目のトラブルで困っているときは、早く眼科に行きたいですよね。自宅や駅から近いクリニックをまとめて確認できたら便利なのに…と思っている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、東戸塚駅周辺の眼科をまとめてご紹介しています。ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する眼科一覧
東戸塚駅周辺の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年10月時点のものです。1 . 六ツ川眼科医院 東戸塚駅 車13分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 |
※日曜日の診療は、土曜日または月曜日が祝日の場合は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 佐々木 隆敏 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
六ツ川眼科医院について
六ッ川眼科は、地域の患者さんの健康に貢献していくため、患者さんの声に耳を傾けることを大切にしています。また、快適に治療を受けられるように、診療時間や院内の環境作りにも配慮しています。
診療では、目に関する内容はどんなことでも相談が可能で、「見えづらい」、「かゆい」、「痛い」などのトラブルはもちろん、眼鏡やコンタクトレンズに関する相談や目薬の点眼指導なども行っています。
六ツ川眼科医院のおすすめポイント
隠れた原因も探る!コミュニケーション重視の診療
患者さんの言葉の中に隠れた、検査や見た目ではわからない「原因」を探るため、コミュニケーションを大切にしています。また、治療の説明にも力を入れており、模型や画像などを使いできるだけわかりやすい言葉での説明を心がけています。
土日にも受診できる!院内環境へも工夫
患者さんが生活スタイルに合わせて受診できるように、平日だけでなく土・日も診療をおこなっています。
また、患者さんが待ち時間もリラックスして過ごせるよう、院内は「明るさ」や「広さ」を意識した設計にし、待合室でアロマを焚く・洗面台にパウダースペースを設けるなどの工夫も行っています。
2 . 片桐眼科クリニック 東戸塚駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | ● | 休 | 休 | |||||
09:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
09:30~13:30 | ● | 休 | 休 | |||||
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
15:00~20:00 | ● | 休 | 休 |
※第2、第4土曜日は休診となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
片桐眼科クリニックについて
片桐眼科クリニックは、患者さんを家族のように考え診療することを心がけており、情報の提供や設備の充実化に力を入れています。近視・遠視・乱視などの相談はもちろん、結膜炎やものもらい、ドライアイ、花粉症などの診療もおこなっています。
また、患者さんがベビーカーや車いすで受診することも想定し、内装の配置を工夫し、スタッフによる移動のサポートなども行っています。
片桐眼科クリニックのおすすめポイント
原因がわからなくても相談できる!幅広く対応
感覚器官の一つである目は、重要な役割を担っているという考えから、目のトラブルに幅広く対応するよう心がけています。原因がわからない「目のかすみ」「目のかゆみ」「目の痛み」「目ヤニ」などの症状に対しても、ていねいに診療をおこない、少しでも症状が和らぐよう努めています。
アットホームな雰囲気の診療!内科や小児科との連携も
相談しやすい「アットホーム」な雰囲気の診療を心がけています。また、必要に応じて、内科や小児科の先生との連携を取りながらの診療もおこなっています。
3 . 東戸塚田園眼科クリニック 東戸塚駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ※ | ● | 休 | 休 |
※水曜日の午後は、15:00-20:00
※第2・第4土曜日は、休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 滝澤 裕一 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
東戸塚田園眼科クリニックについて
東戸塚田園眼科クリニックは、子供からご年配の方までサポートできるように、目のトラブルに幅広く対応しています。診療では、患者さん一人ひとりの要望に添った治療を考え、不明な点が無いようにていねいに説明することを大切にしています。
また、目の病気のほか、眼鏡やコンタクトレンズなどの相談での受診も可能です。
東戸塚田園眼科クリニックのおすすめポイント
ささいな相談もしやすい!ライフスタイルに合わせた診療
ささいな事でも相談がしやすい環境づくりの一つとして、ライフスタイルに合わせた治療やアドバイスを心がけています。また、不明点を無くしてから治療を受けてほしいとの思いから、しっかりと説明を行うことも大切にしています。
子供からご年配まで!さまざまな年齢層を診療
子供からご年配の方の診療まで幅広く受け付けています。まだ自分で違和感を訴えることができない、1~3歳くらいの子供の相談も可能です。
また、緑内障の早期発見・早期治療にも力を入れており、検査機器や治療器具などを備えています。
4 . にし眼科クリニック 東戸塚駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00-19:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | |||
14:00-18:00 | 休 | ● | ● | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 西 ま帆 先生
・上田 佐野香 先生(木金土 担当)
にし眼科クリニックについて
にし眼科クリニックは、地域に根ざしたクリニックを目指し、幅広い診療を心がけています。また、治療をするだけではなく、患者さんの不安な気持ちに寄り添うことも大切にしています。
また、2名の女性医師が在籍しており、火曜日を除き毎日診療を行っているのも特徴です。
にし眼科クリニックのおすすめポイント
コミュニケーションを重視!言葉でしっかり伝える
女性医師で院長の西先生は、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。とくに、「言葉」で伝えるということを意識しながら診療をおこなっており、病気や治療の説明だけでなく、患者さんの不安な気持ちへの共感も「言葉」にして伝えることを心がけています。
検査も実施!さまざまな医療機器を備える
症状に応じて検査が実施できるように、さまざまな医療機器を備えています。網膜の断層を撮影し、「むくみ」や「出血」「範囲」などを検査できる「OCT(眼底三次元画像解析)」をはじめ、緑内障の検査機器や高眼圧症の検査機器なども導入しています。
また、診察室にはモニターが設置してあるため、目の状態を見ながらの説明も受けられます。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .六ツ川眼科医院 東戸塚駅 車13分
土日も受診できる!コミュニケーションを重視するクリニック
2 .片桐眼科クリニック 東戸塚駅 徒歩1分
アットホームな雰囲気!情報提供や設備の充実化にも力を入れるクリニック
3 .東戸塚田園眼科クリニック 東戸塚駅 徒歩3分
子供からご年配まで!ライフスタイルに合わせた診療をするクリニック
4 .にし眼科クリニック 東戸塚駅 徒歩4分
2名の女性医師が在籍!不安な気持ちに寄り添うクリニック