月経痛やPMSでつらい、生理不順で悩んでいるというときは、親身になって相談にのってくれる婦人科の情報を知りたいですよね。女性特有の症状はデリケートな悩みであることも多いため、事前にクリニックの特徴や雰囲気、診療方針などの情報を調べて、自分に合ったところに通いたいものです。
この記事では、東長崎駅周辺の婦人科をまとめています。産婦人科と内科が連携している、検査機器が充実しているなど、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
東長崎駅周辺の婦人科 | おすすめポイントや診療時間などをまとめて掲載
※各掲載医院の情報は2018年7月時点のものです。1 . 小川クリニック 東長崎駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※内科は、水曜日が休診です。
※水曜日の産婦人科の診察は大内望先生(女医)となります。
※木曜日の午後の産婦人科の診察は朝倉啓文先生となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
小川クリニックについて
小川クリニックは、産婦人科専門医の小川先生が診療をおこなっており、「患者さんが自然と笑顔になれるような診療」を目指しています。女性が抱える課題をトータルに診ることに努めており、更年期障害などの悩み、風邪や生活習慣病などの内科に関する悩みにも対応しています。
更年期障害の治療には、漢方療法やカウンセリングのほか、HRT療法(ホルモン補充療法)を実施しており、患者さんに適した治療法を提案しています。
小川クリニックのおすすめポイント
産婦人科と内科が連携!より良い医療の提供に努める
産婦人科と内科それぞれの医師が連携を取りながら、より良い医療を提供できるよう努めています。内科では、貧血や頭痛などの症状に対し、適した治療と生活指導をおこなっています。
2 . しのざきクリニック 東長崎駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | 休 | ● | 休 | 休 | ||||
12:30-18:30 | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
15:00-20:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
・初回の方は診療終了時刻の30分前までに御来院下さい。
水曜日は19時まででお願いします。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 篠崎 百合子 先生
・非常勤医師 村岡 光恵 先生
しのざきクリニックについて
しのざきクリニックは、婦人科のほか、産婦人科と内科を標ぼうしており、「学校の保健室」のように女性の悩みを改善できる医院を目指しています。病気の早期発見のため、婦人科検診や乳がん検診の実施にも力を入れています。幅広い年代の女性にとって心強い味方となれるよう努めています。
項目 | 費用(税抜き) |
婦人科検診(子宮頸がん) | ¥6,500 |
婦人科検診(子宮頸がん)+超音波検査(子宮、卵巣) | ¥12,000 |
乳がん検診(触診・エコー) | ¥6,500 |
乳がん検診+子宮がん検診 | ¥10,000 |
乳がん検診+婦人科検診(子宮頸がん)+超音波検査(子宮、卵巣) | ¥15,000 |
しのざきクリニックのおすすめポイント
検査機器が充実!骨密度測定機器も
検査機器が充実しており、産婦人科や乳腺科で必要な機器を設備しています。また、骨密度測定の機器も導入しています。
待ち時間を少なくする工夫!子どもの世話も対応する
待ち時間を少なくするために、診察では3つの診療室や検査室を使用するなどの工夫をするほか、待合室には女性誌を置いて、待っている間に読めるように配慮しています。また、小さな子どもがいるお母さんの診療をする際は、できるだけスタッフが子どもの世話をするようにしています。
3 . 長橋産婦人科 東長崎駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:30-18:30 | ● | ● | 休 | ● | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 加藤 佳代 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
・非常勤医師 村岡 光恵 先生
長橋産婦人科について
長橋産婦人科は、産婦人科専門医の加藤先生が診療をおこなっており、「話しやすい雰囲気」と「笑顔」をモットーにしています。治療方法は患者さんと一緒に考えて進めることに努めています。患者さんにとって「婦人科のかかりつけの先生」になることを目指しています。
長橋産婦人科のおすすめポイント
信頼関係を重視!患者さんの悩みをゆっくり聞く
婦人科の病気の場合は、患者さんにとって話しにくいことも話さなければならないことがあるため、信頼関係を築くことを大切にしています。「この先生なら話しても大丈夫」と思ってもらえるように、病状や悩みについてゆっくり聞くことに努めています。
診察室は個室!休養室もある
話し声が診察室の外に聞こえないよう、診察室は個室になっています。体調が落ち着くまで休むことのできる休養室も個室になっており、休養室内には専用のお手洗いも設備されています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。