なにかと変化しやすい子供の体調。病気で苦しむお子さんを、1秒でも早く病から解放してあげたいですよね。そんなときに、地域のクリニック情報がまとめてみられたら便利ですよね。
この記事では、羽島市の小児科をまとめています。クリニックごとに基本情報と特徴を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
羽島市の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年3月時点のものです。1 . 岩佐医院 正木町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-19:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※月曜、水曜、木曜の午前診療は副院長不在になります。
日・祝 休診日
木・土は午前のみ
受付は終了時間の30分前にお願いします
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
岩佐医院について
岩佐医院は、内科・小児科・循環器内科・胃腸内科を標榜しており、休診日の日曜日・祝日を除き朝8時30分から診療をおこなっています。中休憩をはさみ19時30分まで受け付けています。
小児科では発熱や風邪といった小児に多い疾患ほか、喘息やアトピー性皮膚炎、食物アレルギーといったアレルギー症状も診療しています。
出典:https://fdoc.jp/
岩佐医院のおすすめポイント
病気への理解深める!具体的な説明
患者さん自身が病気についてしっかりと理解することが大切と考え、模型やパンフレットを用いた視覚的にもわかりやすい説明を心がけています。また、経験談を交えるなどして具体的な説明に努めています。
出典:https://fdoc.jp/
診療まで自宅で待機も可!待ち時間対策
万が一診療までの待ち時間が発生してしまった場合は、診療時間まで院外で過ごすことも可能です。順番が近づいたら電話で呼び出しするので、それまでの間自宅へ一度戻ったり、用事をすますのに時間をあてることも可能です。
2 . さの内科クリニック 小熊町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 佐野 祐次 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
さの内科クリニックについて
さの内科クリニックは、循環器や呼吸器、糖尿病など内科診療を中心に、小児科、せきや禁煙の治療も扱うクリニックです。平成23年に開院した院内には、CTやエコーなどの医療機器を備え検査・治療に対応しています。
診療では「患者さんが納得できるまで丁寧にわかりやすく説明すること」を心がけ、気軽に相談できる雰囲気作りを大切にしています。
さの内科クリニックのおすすめポイント
お子さん連れにうれしい院内設備!キッズコーナーなど
院内へはベビーカーのまま診察室まで入れる作りとなっています。またお子さんが退屈しないように、絵本やおもちゃなどを用意したキッズスペースがあるほか、ベビーベッドやおむつ交換台、待ち時間を過ごせる公園のような庭も用意されています。
3 . いのうえ小児科クリニック 竹鼻町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種(予約制)】(月、火、木、金)15:30-16:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 伊上 良輔 先生
・副院長 伊上 裕子 先生
いのうえ小児科クリニックについて
いのうえ小児科クリニックは、熱や下痢などの一般的な小児疾患ほか、喘息やアトピー性皮膚炎といったアレルギー疾患、各種予防接種に対応しています。また、弱視や近視など目の検査も扱っています。
院内には空気感染対策として空気殺菌脱臭装置を設けたり、毎日の清掃・消毒を徹底するなど、院内感染防止に努めています。
4 . 小田内科 足近町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-18:30 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・小田 和正 先生
日本救急医学会認定 救急科専門医
・佐々木 真喜子 先生
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
日本形成外科学会認定 形成外科専門医
・小田 祐美子 先生
日本形成外科学会認定 形成外科専門医
小田内科について
小田内科は、内科・小児科・皮膚科・形成外科を取り扱っており、各科目の診療ほか、在宅療養支援診療所として訪問診療も力を入れています。地域に密着した医療の提供を目指し、丁寧で患者さんが納得できる診療を心がけています。
名鉄竹鼻線南宿駅から徒歩で8分ほどの場所にあり、20台分の駐車場が用意されています。
5 . 丸の内クリニック 竹鼻町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 058-393-0765
- 診療科目:
- 放射線科 / 皮膚科 / 呼吸器内科 / 小児科 / 循環器内科 / 胃腸内科 / リハビリテーション科 / 内科
・院長 加藤 茂 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
丸の内クリニックについて
丸の内クリニックは、「地域医療・福祉への貢献」を基本理念とし、小児科ほか内科や皮膚科など複数の科目を取り扱っています。患者さんを第一とし、親身に寄り添う家庭医を目指しています。通常の診療以外に在宅医療もおこない、地域医療への貢献に努めています。
診療では、病気を治すことだけでなく心のケアも大切と考え、患者さんとの対話を重視しています。
丸の内クリニックのおすすめポイント
待ち時間対策!電子カルテの導入
より良い医療の提供、待ち時間対策として電子カルテや臨床検査ファイリングソフトなどを導入しています。また、さまざまな検査に対応する機器を多数備えています。
6 . 河合胃腸科クリニック 竹鼻町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 河合 清隆 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
河合胃腸科クリニックについて
河合胃腸科クリニックは、地域医療の発展・貢献に努め、内科や小児科などを診療しています。院内には胃カメラや大腸内視鏡、全身CTや心電図などさまざまな検査に対応し、診療ではわかりやすい医療の提供として、目でみてわかる説明を心がけています。
クリニックへの入口はスロープとなっているため、車椅子やベビーカー利用者でもスムーズに院内まで入ることが可能です。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .岩佐医院 正木町
具体的でわかりやすい説明を!待ち時間対策をおこなう
2 .さの内科クリニック 小熊町
お子さん連れにうれしい設備!気軽に相談できるように
3 .いのうえ小児科クリニック 竹鼻町
一般的な小児疾患やアレルギーに対応!院内感染防止
4 .小田内科 足近町
訪問診療にも注力!地域に密着した医療の提供に努める
5 .丸の内クリニック 竹鼻町
地域医療への貢献を!心のケアも大切にするクリニック
6 .河合胃腸科クリニック 竹鼻町
わかりやすい医療の提供を!検査機器が充実