風邪やおなかのトラブルが起こったとき、家から近くて症状に合ったクリニックを探すとなると大変です。そして、治療が終わった後も、継続して通いたくなるかかりつけのクリニックを見つけるとなると、もっと難しいですよね。
この記事では羽島市の内科をまとめています。分かりやすい説明をしてくれる、子供連れでも通いやすいなどの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
羽島市の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年11月時点のものです。1 . 岩佐医院 須賀駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-19:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※月曜、水曜、木曜の午前診療は副院長不在になります。
日・祝 休診日
木・土は午前のみ
受付は終了時間の30分前にお願いします
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
岩佐医院について
岩佐医院は、病気の症状や治療方法について患者さんも理解した上で、治療をおこなうことを大事にしています。風邪や頭痛、腹痛などの身近な症状に加えて、心臓疾患を扱う循環器内科も専門としています。また、高血圧や糖尿病など継続的な治療が必要な生活習慣病にも対応しています。さらには、訪問診療もおこなっているので、体が不自由で通院が難しい方も自宅で治療を受けられます。
岩佐医院のおすすめポイント
イメージしやすい!模型やパンフレットを使った説明
病気の症状や治療方法について、患者さんが理解することを大事にしているので、模型やパンフレットを使って分かりやすい説明をおこなっています。パンフレットを用いることで患者さんはイメージしやすいだけでなく、後で見返すこともできるので治療内容をしっかり把握できます。
また、生活習慣病の治療では、経験談をもとに具体的なアドバイスをしてくれます。カルテの情報だけでなく、患者さんの表情や言葉から気持ちをくみ取って不安をできるだけ取りのぞけるよう努めてくれます。
インフルエンザに早めに対処!1日で結果が出る検査
せきや発熱といった、インフルエンザが疑われる症状が出てから12時間以内でも診断できる「迅速検査」をおこなっています。1日で結果が分かるので、忙しい方でも時間的な負担が少なく検査を受けられます。
そして、インフルエンザだった場合には、症状が悪化する前に早めの治療をおこなえます。そのため、身体的な負担も少なくできるので、抵抗力の弱い子供やお年寄りに特におすすめの検査です。
待ち時間を減らす!自宅で待てる呼び出しシステム
待ち時間の長さによっては、自分の順番が近づいたら電話で呼び出してもらうシステムを利用できます。問診票を書いた後は病院の外に出られるので、自宅に帰って待つことやその間に用事を済ませることも可能です。このシステムは、病院での待ち時間という患者さんにとって大きな負担を減らすだけでなく、院内感染のリスクを減らすのにも役立っています。
2 . さの内科クリニック 小熊町島
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ■ | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
■8:30-12:30
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 佐野 祐次 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
さの内科クリニックについて
さの内科クリニックは、患者さんの不安をできるだけ軽くするために、分かりやすい丁寧な説明を心がけています。院長先生はクリニックを開業する前、県内の病院で循環器内科、呼吸器内科、糖尿病を中心に診療していました。
そのため、風邪やインフルエンザなどの身近な病気はもちろん、生活習慣病や心臓、血管の病気など幅広く対応しています。また、約30種類を取りそろえている漢方薬による治療もおこなっています。
さの内科クリニックのおすすめポイント
せきの症状ならおまかせ!原因を特定して適した治療
風邪やぜんそく、百日咳(ぜき)や肺炎など、せきの症状が出る病気の治療に力を入れています。ひとえにせきと言ってもそれを引き起こす病気はさまざまあるため、検査をしっかりおこなって原因を特定します。そして、患者さんの症状に合わせた治療をおこなってくれます。せきが長引く場合や、朝や夜にせき込む症状が出るという方におすすめです。
子供連れでも通いやすい!充実の設備
小児科もあるのでおもちゃや本の置いてあるキッズスペース、砂場や滑り台のある庭を備えているのが大きな特徴となっています。トイレも広く作られており、おむつ交換台があるので乳幼児を連れての通院もしやすいです。
また、30台分の駐車場があるので車で子供やお年寄りを連れての通院ができ、スペースが広いので駐車が苦手という方にも便利です。
3 . ながき内科クリニック 新羽島駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | 休 | 休 |
16:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
■8:30-12:30
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 永木 正仁 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
ながき内科クリニックについて
ながき内科クリニックは、風邪や発熱、下痢などの急性疾患から、脂肪肝や糖尿病、高血圧などのメタボリック症候群の治療をおこなっています。そして、院長先生が消化器内科の診療に長く従事していた経験から、内視鏡検査と超音波診断装置は先端機器を導入しています。そうすることで、大学病院に行かなくても患者さんが精度の高い検査や治療を受けられるよう努めています。
ながき内科クリニックのおすすめポイント
自分に合ったコースを選べる!充実の健康診断
体を総合的に検査する人間ドックや通常の健康診断に加えて、簡易的な健康診断やメタボ検診もおこなっています。自分の健康状態を徹底的に知りたい方は人間ドック、忙しくて時間が取れない方は簡易的な健康診断、メタボが気になるという方はメタボ検診と、自分に合ったコースを選んで健康チェックをすることができます。
分かりやすく伝えてくれる!充実の検査内容
がんやポリープを発見できるファイバースコープを使った食道・胃・十二指腸の病気の検査、心臓病のリスクや血管の状態を知ることができる血圧脈波検査装置を使った検査、マルチ周波数体組成計での糖尿病検査をおこなっています。検査方法や機器が充実しており、結果を分かりやすく伝えてくれるので、自分の体の状態を詳しく知ることができます。また、それぞれの症状に適した検査をしっかりおこなうことで、進行すれば重大な事態を招く生活習慣病や血管、心臓の病気などを早期発見することができます。
4 . 青山内科 羽島市役所前駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 青山 文之 先生
青山内科について
青山内科は、病気の治療や症状への処置はもちろんのこと、予防医学の観点から診療をおこなっている地域に根ざした町のお医者さんです。患者さん一人ひとりをしっかり診ることを大切にしており、状況に適した診療や診断、処置を提案するようにしています。そして、「全身の健康は、口の健康から」という考えのもと、内科だけでなく歯科医師としての見解からも診断をおこなっているのが特徴です。
青山内科のおすすめポイント
早期発見・早期治療!健康診断の重要性
治療だけでなく、予防という観点からも診療をしているため、健康診断を重要と考えています。そのため、年に1度の健康診断を継続的に受けることを推奨しています。継続的に受けることで、検査結果から体の変化を把握することができるので、患者さんの体に将来起こりうる症状を予測しやすくなります。そうすることで、病気の早期発見・早期治療につなげることができます。
病気にかからないために!予防接種の重要性
インフルエンザをはじめ、風疹やはしか、おたふくかぜなど多くの予防接種に対応しています。水ぼうそうは大人になってかかると肺炎などの合併症を引き起こす可能性も高くなり、予防が重要となります。また、インフルエンザにかかってしまうと、1週間ほど仕事や学校を休むことにもなります。症状があらわれる前に予防接種を受けることで、病気による被害を防ぐことができます。
5 . 羽島皮膚科・内科 竹鼻駅 徒歩12分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 高崎 真理子 先生
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
・副医院長 高崎 淳 先生
羽島皮膚科・内科について
羽島皮膚科・内科は、患者さんの立場に立った診療を心がけており、症状や治療内容について納得がいくまで説明をしてくれます。腹痛や下痢などの胃腸の疾患やおしりのトラブルに対応しています。50台駐車できる専用の駐車場があるので、車での通院にも便利です。また、小児皮膚科の診療もおこなっているので、キッズスペースが備わっています。そのため、小さい子供を連れての通院もしやすいです。
羽島皮膚科・内科のおすすめポイント
病気を早期発見!胃カメラ・大腸カメラ検査
胃カメラでは食道、胃、十二指腸の状態を観察することで、逆流性食道炎や潰瘍、がん、ピロリ菌の検査をすることができます。所要時間は5~10分ほどで、鼻からカメラを入れる経鼻内視鏡を導入しているので、苦痛を和らげることができます。肛門から入れる大腸カメラではポリープ、がんを検査できます。自覚症状が出にくい胃がんや大腸がんを早期発見するのに役立ちます。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .岩佐医院 須賀駅 徒歩15分
患者さんの理解を大事に、分かりやすい説明を心がけているクリニック
2 .さの内科クリニック 小熊町島
せきの出る病気の治療に注力、キッズスペースがある子供連れでも通いやすいクリニック
3 .ながき内科クリニック 新羽島駅 徒歩1分
検査方法や機器に加えて、健康診断のコースも充実しているクリニック
4 .青山内科 羽島市役所前駅 徒歩1分
体だけでなくお口の健康も診てくれる、予防を大事にしているクリニック
5 .羽島皮膚科・内科 竹鼻駅 徒歩12分
胃腸やおしりのトラブルに対応、キッズスペースのあるクリニック