インフルエンザや気管支喘息、アトピー性皮膚炎など、子供の病気は親にとって自分のものよりつらく、心配になってしまうものです。だからこそ、子供がそういった症状で苦しんでいるときは、すぐ行ける小児科を知りたいですよね。それなのに、情報が少なくてお困りの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、浜松市中区の小児科をまとめています。体の負担を考えて必要以上の薬は処方しない、目で見てわかりやすい説明をしてくれるなど、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
浜松市中区の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年2月時点のものです。1 . ひかり在宅クリニック 領家
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
13:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
診療時間:完全予約制
休診日:土曜、日曜、祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長・院長 川島 裕也 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
ひかり在宅クリニックについて
ひかり在宅クリニックは、内科やペインクリニック内科、小児科の診療に対応しています。院長先生は麻酔科での診療経験があり、患者さんの痛みに向き合った治療に努めています。
治療を一方的に押しつけるようなことはせず、複数の治療方針を提案して、患者さんが納得できるように十分な説明を心がけています。また、在宅医療にも力を入れています。
ひかり在宅クリニックのおすすめポイント
目で見てわかりやすい説明!考える時間も十分に
患者さんに十分な説明をおこなうために、時間に余裕をもたせた診療体制をとっています。そして、説明の際は、メリットだけでなくデメリットについても伝えるようにしています。
参考資料や画面などを使って、目で見て分かりやすい説明を心がけています。また、患者さんが考える時間、決断するための時間もしっかりとるようにしています。
個室で診療!情報管理でプライバシーを保護
診療室は個室となっており、院内には医師とスタッフ、患者さんだけという診療体制となっているので、基本的に別の患者さんと会うことはありません。
また、患者さんの情報は電子カルテで管理しており、診察中に書いたメモはシュレッダーにかけるなど、プライバシーの保護を重視しています。
2 . けいクリニック 寺島町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※初めて受診する方の受付終了時間は午前11:30まで、午後18:30までとなります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 澤田 啓 先生
けいクリニックについて
けいクリニックは、内科や呼吸器疾患、消化器疾患に対応しており、生活習慣病や感染症、認知症などの治療、指導に力を入れています。とくに腎臓病に関しては栄養士と協力して、患者さんに適したアドバイスをしています。
小児科ではウイルス疾患を含めた急性疾患に対応しており、検査などもおこなっています。また、おむつを用意しており、必要な場合はスタッフに声をかければ処置室でおむつ交換ができます。
けいクリニックのおすすめポイント
本当に必要な薬だけ処方!患者さんの負担をおさえる
費用や体への負担も考えて、「念のため飲んでおきましょう」というような薬の処方はせず、患者さんに本当に必要な薬だけを処方するようにしています。
そして、薬が少ないことで患者さんが不安にならないように、パンフレットなどを使ってその理由をしっかり説明するようにしています。また、たくさんの薬を服用すると良くない作用が生じる可能性もあることから、検査結果やデメリットについてもわかりやすく説明しています。
感染予防と消毒を徹底!感染症の対策
院内感染の予防を徹底しています。診療では、できるだけ使い捨てできる器具を使用して、インフルエンザの流行する時期にはマスクを付けて診察するようにしています。
はしかや水ぼうそう、インフルエンザなど感染症の患者さんは別室や車で待ってもらうようにしています。また、感染症の患者さんが触れたところは、アルコールや次亜塩素酸で消毒しています。
3 . げんきこどもクリニック 上浅田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診・相談(予約制)】(月、火、木、金)14:00-15:00※【予防接種】(月、火、水、木、金、土)10:00-11:45 (月、火、木、金)14:00-17:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 村山 恵子 先生
げんきこどもクリニックについて
げんきこどもクリニックは、子供たちが元気になるための診療を目指しています。院内にはキッズスペースやベビーベッドがあり、空気清浄機や感染症の患者さんのための部屋を設けています。
また、バリアフリーに対応しており、ベビーカーや車いすの方が通院しやすいように入り口にスロープを設置しています。
4 . まつばやしこどもクリニック 幸
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
16:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00※【予防接種・乳児検診(予約制)】(月、火、木、金)15:00-16:00※【定期受診(予約制)】(火)16:00-18:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 松林 里絵 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
まつばやしこどもクリニックについて
まつばやしこどもクリニックは、小児科の一般的な診療をはじめ、気管支喘息や食物アレルギーなどのアレルギー疾患の治療もおこなっています。乳児健診や予防接種にも対応しています。
子育てや小児医療の経験を生かした診療をおこなっており、笑顔あふれる親しみやすいクリニックを目指しています。
5 . よこたこどもクリニック 和合町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 横田 卓也 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本小児神経学会認定 小児神経専門医
よこたこどもクリニックについて
よこたこどもクリニックは、地域の子供たちの健康と成長のサポートに努めています。親しみやすいかかりつけのクリニックとして、子供の病気に幅広く対応しており、予防接種もおこなっています。
診療では、正しい診断と治療、わかりやすい説明を心がけています。また、土曜日も朝9時から夕方18時まで診療をおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .ひかり在宅クリニック 領家
目で見てわかりやすい説明!患者さんの痛みに向き合うクリニック
2 .けいクリニック 寺島町
必要な薬だけを処方!患者さんの負担を考えた診療をしているクリニック
3 .げんきこどもクリニック 上浅田
キッズスペースあり!子供が元気になるための診療を心がけているクリニック
4 .まつばやしこどもクリニック 幸
子育て経験を生かした診療!笑顔あふれる親しみやすいクリニック
5 .よこたこどもクリニック 和合町
正しい診断と治療!子供の健康と成長のサポートをしているクリニック