女性特有の症状で婦人科の受診を考えているときは、近くのレディースクリニックの情報をチェックしておきたい、という人は多いのではないでしょうか。
この記事では、博多区にある婦人科をまとめてご紹介しています。クリニックの特徴もわかりやすくまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する婦人科一覧
博多区の婦人科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年10月時点のものです。1 . 福嶋クリニック 吉塚駅 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※▲水・土曜 午前 9:00-13:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 福嶋 真理恵 先生(内科 担当)
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
・副院長 福嶋 恒太郎 先生(産婦人科 担当)
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
福嶋クリニックについて
福嶋クリニックは、内科と産婦人科の診療を行っているクリニックです。産婦人科では、月経異常や更年期障害、妊娠に関する相談など女性のデリケートな悩み全般に応じています。
また、内科と産婦人科の一般的な診療だけでなく、女性の下腹痛のように「何科を受けたらいいの?」と迷う症状の相談にも応じています。
福嶋クリニックのおすすめポイント
病気そのものを理解する!目で見てわかる治療説明
冊子や模型を使って、できるだけ分かりやすい説明を心がけています。何のために薬を使うのか、どんな作用があるのかなどを伝え、患者さんが理解し・納得できるような治療の提案を心がけています。
産婦人科専門医が診療を担当!
日本産科婦人科学会が認定する産婦人科専門医の福嶋恒太郎先生が、婦人科(子宮、卵巣がん)検診をはじめ、生理不順、生理痛といった一般的な婦人科の初期診療にあたっています。
また、専門的な治療や精密検査、手術が必要な方へは、他の医療機関を紹介するナビゲーターとして診療を行っています。
2 . 博多セントラルクリニック 祇園駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
14:30-19:00 | ★ | ● | ▲ | ● | ★ | 休 | 休 |
※◆土曜は、第2・第4のみ/10:00-13:00
※▲水曜 午後 14:30-19:15
※★月・金曜 午後 14:30-19:30
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 日野 大樹 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
博多セントラルクリニックについて
博多セントラルクリニックは、患者さんが医療を自分で決め、自分で検査値や病気をコントロールしていけるようなサポートをしていきたいと思っているクリニックです。
婦人科の診療では、月経・おりもののトラブルをはじめ、感染症や子宮内膜症、更年期障がいなどの病気の診療やがんの検診などを扱っています。
博多セントラルクリニックのおすすめポイント
患者さんの希望を一緒に考えてくれる!
院長の日野先生は、患者さんが「自分の希望」を伝えられるような診療を目指して、患者さんが「どうしたいか」を考えられるようなアドバイスを心がけ、遠慮してしまうような雰囲気にならないよう努めています。
また、クリニックでの対応が難しい場合は、その道に詳しい医師や施設の紹介をおこなっています。紹介先を決める時も、患者さんと相談しながら定めています。
3 . 嘉村産婦人科医院 南福岡駅 徒歩9分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 嘉村 憲純 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
・山田 知之 先生
嘉村産婦人科医院について
嘉村産婦人科医院は、開院してから60年の医院です。どんなことでも「患者さんが中心の」というおもてなしの姿勢で、妊娠・出産のサポートや、さまざまな女性の健康づくりをサポートしています。
婦人科では、がん検診をはじめ、更年期障がいや不妊の相談、手術などを取り扱っています。
4 . 森田レディスクリニック 笹原駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜午後 14:00-17:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 森田 淑生 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
森田レディスクリニックについて
森田レディスクリニックは、女性のデリケートな悩みに対し、患者さんの希望に沿った治療を提供できるよう心がけながら診療をおこなっています。
また、院長の森田先生は、デリケートな悩みは「恥ずかしさ」や「不安」などからなかなか相談しにくいことと考え、診療では、必要のない「不安」や「心配」を与えないように配慮しています。
森田レディスクリニックのおすすめポイント
思春期の悩みに対応!治療のタイミングを提案
思春期の悩みにも対応しています。思春期の悩み相談では、心身ともに子供から大人に変わる時期の「無月経」や「生理不順」、「重い生理痛」などの相談に応じています。
体質や症状にあわせて診療!漢方を取り扱っている
天然由来である生薬を組み合わせた「漢方」を取り扱っています。漢方を使った治療では、同じ症状であっても体質や病気の状況を診ながら、一人ひとりに合わせた治療の提案をおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .福嶋クリニック 吉塚駅 徒歩6分
女性の腹痛で悩む方に!何科を受けたらいいか迷う症状も診療するクリニック
2 .博多セントラルクリニック 祇園駅 徒歩1分
自分で医療を選択!「こうしたい」を一緒に考えてくれるクリニック
3 .嘉村産婦人科医院 南福岡駅 徒歩9分
患者さんを中心に考える!おもてなしの姿勢で診療している医院
4 .森田レディスクリニック 笹原駅 徒歩15分
不安や心配を与えないように配慮!思春期相談もOKなクリニック