腹痛や頭痛、発熱やだるさなどの症状が出たときは、なるべく早く内科を受診したいですよね。でも、体調の良くないときにクリニックの情報を検索するのは大変なことです。そこで、クリニックのアクセスや診療内容をまとめてチェックして、自分に合ったところを見つけましょう。
この記事では、銀座一丁目駅周辺の内科をまとめています。クリニックの基本情報をはじめ、おすすめポイントなども掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
1.対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座銀座一丁目駅 徒歩1分
2.東銀座タカハシクリニック銀座一丁目駅 徒歩7分
3.医療法人社団 銀座仁医会 吉川医院銀座一丁目駅 徒歩2分
4.医療法人社団 賢仁会 銀座吉田医院銀座一丁目駅 徒歩2分
5.医療法人社団 三喜会 有楽橋クリニック銀座一丁目駅 徒歩1分
銀座一丁目駅周辺の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年9月時点のものです。1 . 対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座 銀座一丁目駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | - | - | ● | - | - | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | - | - | ● | - | - | 休 | 休 | |
14:30-18:30 | ● |
※こちらは、内科の診療時間となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座について
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座は、内科のほか、皮膚科や婦人科などを標ぼうしており、かかりつけの先生として女性の人生を支援することに努めています。複数の医師が在籍していて、医師とスタッフ全員が女性です。婦人科を中心としていますが、各科が連携し、一つのチームとして女性の健康を守ることを心がけています。
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座のおすすめポイント
診察室は個室!プライバシーに配慮した対策
診察室での会話が外に漏れないよう、診察室をすべて個室にしています。また、院内で使用しているパソコンの中で、患者さんのカルテを保管しているパソコンは外部につなげないようにするなど、プライバシーに配慮しています。
患者さんと同じ目線で診療!丁寧な説明も
医師とスタッフ全員が女性なので、患者さんと同じ目線で診療したり相談を受け付けたりすることができます。また、患者さんに寄り添い、丁寧な説明をおこなっています。
2 . 東銀座タカハシクリニック 銀座一丁目駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 高橋 博樹 先生
日本東洋医学会認定 漢方専門医
日本神経学会認定 神経内科専門医
・鈴木 まゆみ 先生
日本東洋医学会認定 漢方専門医
東銀座タカハシクリニックについて
内科を標ぼうしており、漢方専門医の資格を有する院長の高橋博樹先生と鈴木まゆみ先生が診療をおこなっています。東洋医学と西洋医学の長所を生かした診療をしていて、西洋薬に漢方薬を併用して治療に取り組んでいます。平日に忙しい人も通院しやすいよう、土曜日の診療にも対応しています。
東銀座タカハシクリニックのおすすめポイント
東洋医学を取り入れる!副作用に注意して処方
生活習慣病やそのほかの慢性疾患に対しては、一つの選択肢として東洋医学に基づいた治療を提案しています。漢方薬は西洋医学に基づいた薬よりも身体への負担が少ないものの副作用が存在するため、副作用に注意しながら処方をすることを気をつけています。
患者さんの悩みを把握する!分かりやすい説明も
複数の悩みを持つ患者さんもいるため、どのような目的で受診しているのかを把握することに努めています。また、治療に際しては分かりやすく簡潔に説明するよう心がけ、重要なポイントに絞って具体的に話すようにしています。
3 . 医療法人社団 銀座仁医会 吉川医院 銀座一丁目駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※★第3土曜日は休診となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 吉川 圭一 先生
・副院長 吉川 剛司 先生
医療法人社団 銀座仁医会 吉川医院について
吉川医院は、内科のほか、外科や皮膚科などを標ぼうしており、「病気を診ずして、病人を診よ」をモットーにしています。昭和10年に開院した医院で、地域密着型の診療を心がけています。診察だけでなく、胃のレントゲンや胸部X線、内視鏡検査や血液検査などの検査にも対応しています。
なお、カウンセリングが必要な患者さんには、夜に時間を設けて診察するようにしています。
医療法人社団 銀座仁医会 吉川医院のおすすめポイント
病気についてしっかり説明!患者さんの目を見て話す
診察の際、なせその病気になったのか、どうすれば改善するのかについてしっかり説明することに努めています。また、患者さんの目を見て話ができるようにいすの高さを同じにしています。いすの形や種類も医師と患者さんで同じものを使い、患者さんと同じ立場で診察に臨む姿勢を大切にしています。
4 . 医療法人社団 賢仁会 銀座吉田医院 銀座一丁目駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ★ | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※★第1・3・5土曜日は休診
※月曜日午後・金曜日午前以外は女性患者のみの時間帯となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 吉田 正平 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
医療法人社団 賢仁会 銀座吉田医院について
銀座吉田医院は、内科と婦人科を標ぼうしており、どんなことでも気軽に相談できるホームドクターを目指しています。明治30年代に開院した医院で、2014年にリニューアルし、一人ひとりのニーズに沿った医療提供に努めています。内科では、急な発熱や腹痛、高脂血症や糖尿病など、内科疾患全般の診療に対応しています。
なお、さらなる治療が必要と判断した場合は、適した医療機関の紹介もおこなっています。
医療法人社団 賢仁会 銀座吉田医院のおすすめポイント
診察室の扉に工夫!遮音装置付きの扉を設置
院内の各部屋は、プライバシー保護に配慮してすべて個室になっています。診察室内の会話が共有スペースに漏れないよう、診察室の扉は音楽室などに使用される遮音装置付きの扉を設置しています。
5 . 医療法人社団 三喜会 有楽橋クリニック 銀座一丁目駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
13:00-15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
15:00-17:00 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※受付は30分前まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 林 俊行 先生
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
医療法人社団 三喜会 有楽橋クリニックについて
有楽橋クリニックは、内科のほか、糖尿病内科や脳神経内科などを標ぼうしており、平日は7時30分から診療しています。「健康は最初にして最後の資本」、「対話および他院の医師とのネットワーク重視」を理念としています。
病気の説明や生活指導をする際は、患者さん一人ひとりに合った話をすることを心がけています。また、病気に対する心構えなども一緒に話し合うことに努めています。
医療法人社団 三喜会 有楽橋クリニックのおすすめポイント
手作りの説明書を見せる!薬を処方する際の配慮
薬を処方するとき、薬の実物を添付した手作りの説明書を見せながら薬の説明をおこなっています。血液検査などをした場合は、患者さんに成績表を渡し、検査結果や注意する点について分かりやすく説明するようにしています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座 銀座一丁目駅 徒歩1分
医師とスタッフ全員が女性!患者さんの目線で診療するクリニック
2 .東銀座タカハシクリニック 銀座一丁目駅 徒歩7分
土曜日も診療!西洋薬に漢方薬を併用して治療するクリニック
3 .医療法人社団 銀座仁医会 吉川医院 銀座一丁目駅 徒歩2分
病気についてしっかり説明!患者さんの目を見て話している医院
4 .医療法人社団 賢仁会 銀座吉田医院 銀座一丁目駅 徒歩2分
身体の悩みを気軽に相談できる!プライバシー保護に配慮する医院
5 .医療法人社団 三喜会 有楽橋クリニック 銀座一丁目駅 徒歩1分
手作りの説明書を見せる!薬を処方する際に配慮しているクリニック