銀座一丁目駅周辺は、婦人科のクリニックが多く集まっているため、どのクリニックに行こうか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
この記事では、銀座一丁目駅周辺の婦人科をご紹介します。クリニックごとの診療時間や特徴などをわかりやすくまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する婦人科一覧
銀座一丁目周辺の婦人科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年7月時点のものです。1 . 対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座 銀座一丁目駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:30-18:30 | ● | 休 | 休 |
【受付時間】午前診療は12:30まで、午後診療は17:00までです。月曜日のみ17:30まで受付を行っています。
尚、担当医師の状況により、受付終了時間の変更がある場合もございますので、お問い合わせください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 対馬 ルリ子 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座について
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座は、女性の体と心を総合的に診察しているクリニックです。幅広い診療に対応しており、月経に関わる悩みはもちろん、泌尿器のトラブルや動脈硬化、糖尿病などの診療もおこなっています。また、日帰り手術にも対応しています。
患者さんに対し、わかりやすい説明を心がけているのも特徴です。
出典:https://fdoc.jp
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座のおすすめポイント
全体を把握してから診療!婦人科検診などを実施
全体を把握してから診療することを方針としており、初めて受診する方に対しては、症状がある人に対しても自由診療の婦人科検診やベーシック検診などを受けることを推奨しています。
検診は、年齢や状況に合わせて選べるメニューが複数用意されています。
■検診の料金目安
名称 | 料金(税抜) |
婦人科検診 | ¥18,000 |
ベーシック検診 | ¥28,000 |
ダブル検診(30代まで) | ¥28,000 |
ダブル検診(40代以上) | ¥35,000 |
2 . 銀座レディースクリニック 銀座一丁目駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
9:00-12:00 | ● | 休 | 休 |
9:00~12:30 15:00~18:00 木曜AMのみ 土曜12時まで 予約制 再診はWEB予約可 臨時休診あり 不妊治療中心
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 石川 聖子 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
銀座レディースクリニックについて
銀座レディースクリニックは、医師をはじめスタッフが全員女性のクリニックで、不妊治療を中心に、月経不順などの月経異常、子宮内膜症などの診療をおこなっています。また、避妊相談も取り扱っています。
患者さんに心理的、経済的、身体的な負担をなるべくかけないため負担の少ない治療から提案することを心がけています。
銀座レディースクリニックのおすすめポイント
妊娠の希望についても考慮!患者さんに合わせた治療
子宮内膜症や月経異常などの診療では、妊娠を希望している・していないなど、患者さんの状況に合わせた治療の提案をおこなっています。
3 . はるねクリニック銀座 銀座一丁目駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:30-17:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
9:30-13:00 | ● | 休 | 休 | |||||
14:30-19:00 | ● | 休 | 休 |
予約制 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 中村 はるね 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
はるねクリニック銀座について
はるねクリニック銀座は、思春期からご高齢の方まで幅広い女性特有の悩みに対応しており、患者さんが気軽に相談できるよう家庭的な雰囲気を大切にしています。また、不妊治療に力を入れているのも特徴のひとつです。
婦人科では、生理やおりもののトラブルをはじめ、更年期障害、性感染症、思春期相談などをおこなっています。
はるねクリニック銀座のおすすめポイント
女性スタッフが患者さん目線で対応!クリニックの特徴
医師をふくめてスタッフは全員女性となっており、患者さん目線のやさしい対応を心がけています。アットホームで心の通った不妊治療をモットーとしており、患者さんとの信頼関係を大事にしています。
痛みが少ない処置、心のケア、経済的負担の軽減、オートクチュールの治療方法の提案に努めています。
4 . 銀座吉田医院 銀座一丁目駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※第1・3・5土曜休診です
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 吉田 正平 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
銀座吉田医院について
銀座吉田医院は、100年以上の歴史がある医院で、4代に渡り地域で診療をおこなっています。患者さんの目線にたった診療を心がけており、丁寧に問診をおこない、患者さんの意見も取り入れ治療の提案をおこなっています。
婦人科の一般的なトラブル、妊婦健診、不妊治療などを中心に内科の診療もおこなっています。また、人工中絶手術や子宮がん検診、インフルエンザワクチンや子宮頸がんワクチンの接種なども受けられます。
銀座吉田医院のおすすめポイント
低用量ピルや漢方でも!生理痛などの治療ができる
日常生活に支障を及ぼすほどの月経痛が起こる「月経困難症」や、頭痛やイライラなどの症状を引き起こす「月経前症候群」の治療が行えます。患者さんに合わせ、低用量ピルや漢方による治療を行っていきます。
女性専用の時間がある!時間をわけて診療
かぜやインフルエンザなど内科の診療もおこなっています。内科は男性も受診できますが、月曜日の午後と金曜日の午前を除く診療時間は女性専用の時間としています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座 銀座一丁目駅 徒歩1分
女性の心身を総合的に診療!婦人科検診も受けられるクリニック
2 .銀座レディースクリニック 銀座一丁目駅 徒歩3分
不妊症を中心とした診療!患者さんの負担にも配慮するクリニック
3 .はるねクリニック銀座 銀座一丁目駅 徒歩1分
幅広い年代の治療をおこなう!女性医師・スタッフによるやさしい対応
4 .銀座吉田医院 銀座一丁目駅 徒歩2分
女性専用の診療時間を設ける!開院から100年以上の歴史がある医院