妊娠の診断や妊婦健診、分娩などに対応するクリニックを探しているとき、通いやすいクリニックを探したいですよね。診療時間や特徴などを1件ずつ調べるのは大変だと考えている方も多いと思います。親身になって対応してくれるクリニックの情報をまとめて見られたら便利ですよね。
この記事では、岐阜県の産科を紹介しています。基本情報のほか、医院の特徴も掲載しているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する産科一覧
1.宮崎レディスクリニック岐阜県 岐阜市ネット受付可
2.とまつレディースクリニック岐阜県 可児市
3.操レディスホスピタル岐阜県 岐阜市
4.レディース クリニック まぶち岐阜県 岐阜市
5.もりレディースクラブクリニック岐阜県 大垣市
6.永田産婦人科岐阜県 各務原市
7.中西ウィメンズクリニック岐阜県 多治見市
8.石原産婦人科 岐阜県 岐阜市
岐阜県の産科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年10月時点のものです。1 . 宮崎レディスクリニック 岐阜県 岐阜市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※火曜日午後は16:00~17:30です。
受付時間は下記です。
【窓口受付】
8:30~12:00 15:00~19:00(火曜は14:00~17:30)
【ネット受付】当日のみ受付可能
9:15~11:30 15:00~18:30(火曜は14:00~17:00)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 宮崎 幸雄 先生
宮崎レディスクリニックについて
宮崎レディスクリニックは、女性の生涯をサポートできる「女性のホームドクター」を目指しているクリニックです。産科・婦人科の診療に対応しており、機能改善体操やヨガクラスなども取り扱っています。
気軽に何でも相談しやすい雰囲気づくりに努めており、院内で託児サービスをおこなっているのも特徴のひとつです。
2 . とまつレディースクリニック 岐阜県 可児市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日 :水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 戸松 章 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
とまつレディースクリニックについて
とまつレディースクリニックは、「優しく・明るく・快適に」をモットーにしています。産婦人科専門医の戸松先生が診療をおこなっており、思い出に残るお産となるようサポートしています。
「このクリニックでのお産を選んでよかった」と思ってもらえるよう、スタッフ一同は精進を重ねることを心がけています。希望があれば、診察の待ち時間に10分間のハンドマッサージを提供していることも特徴の一つです。
とまつレディースクリニックのおすすめポイント
母親教室がある!パートナーと食べるお祝い膳も
妊娠中期と後期に1回ずつ、母親教室を開催しています。また、入院中の食事は和洋折衷の料理を提供していて、退院までの都合のよい日にパートナーと一緒に食べられるペアのお祝い膳も用意しています。
3 . 操レディスホスピタル 岐阜県 岐阜市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:00-17:00 | ● | 休 | 休 |
※完全予約制
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 操 良 先生
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
操レディスホスピタルについて
操レディスホスピタルは、生殖医療専門医の操先生が診療をおこなっています。心地よい場所を提供できるよう、院内は温かな素材と色調を配した内装になっています。また、陣痛と分娩、産後の時間を同じ部屋で過ごすことのできるLDRを採用しています。
産後はお母さんの体調を観察しながら早期に母子同室を実施しています。なお、お母さんの希望や体調によっては赤ちゃんを新生児室で預かることもできます。
操レディスホスピタルのおすすめポイント
バースプランを立ててもらう!立ち会いのことなど
妊婦さん一人ひとりに「お産のゴール」があると考え、どのようなお産を迎えたいかという「バースプラン(出産計画)」を立ててもらうスタイルを取っています。
出産時の立ち会いのことや音楽をかけたいなどの希望など、バースプランを立てる過程で気づいた自分の気持ちについて、パートナーや家族、医療スタッフと共有するために使用しています。
4 . レディース クリニック まぶち 岐阜県 岐阜市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
レディース クリニック まぶちについて
レディースクリニックまぶちは、できるだけ自然なお産を目指しています。陣痛促進剤を使用せず、会陰切開についてはどうしても必要な場合以外はおこなわない方針を採っています。妊娠中期からは助産師が妊婦健診に対応していて、妊婦さんとのよりよい人間関係を築き、リラックスしたお産につなげることに努めています。
平日忙しい人に配慮し、土曜日も診療をおこなっていて、診療時間は朝の9時30からお昼休みをはさんで20時までとなっています。
レディース クリニック まぶちのおすすめポイント
「おっぱいクラス」を開催!退院後も相談を受け付ける
出産後に母乳がよく出るようにするため、妊娠中に授乳についての勉強やおっぱいマッサージの実技指導をする「おっぱいクラス」を開催しています。退院後も、おっぱいのトラブルや卒乳にいたるまで母乳育児のさまざまな相談に応じています。
5 . もりレディースクラブクリニック 岐阜県 大垣市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
13:00-15:00 | ● | 休 | 休 |
※休診日:日曜・祝祭日・水曜午後
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 森 秀弘 先生
・院長 坂口 英樹 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
もりレディースクラブクリニックについて
もりレディースクラブクリニックは、出産の感動的な瞬間を快適な環境づくりと医療技術によって提供することに努めています。出産の際は、陣痛と分娩、産後の時間を一つの部屋で過ごせるようLDR室を設備しています。
自宅やホテルの部屋のような雰囲気になっていて、パートナーの立ち会い分娩も違和感なく実施することができる環境です。分娩の不安や緊張を「音と光」のリラクゼーション作用によって和らげるBSS(バース・サポート・システム)を取り入れていることも特徴の一つです。
もりレディースクラブクリニックのおすすめポイント
胎児成長記録と母体の変化!グラフにして渡す
毎回の妊婦健診での胎児成長記録やお母さんの体重の変化をグラフで見やすくし、妊婦さんに提供しています。ビジュアル化した情報については、検診の都度ハガキサイズのカードにプリントして渡しています。
6 . 永田産婦人科 岐阜県 各務原市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は13時まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 永田 哲朗 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
永田産婦人科について
永田産婦人科は、産婦人科専門医の永田先生が診療をおこなっています。昭和32年に開院して以降、半世紀以上にわたり地元に根づいた産婦人科医療に尽力しています。「目くばり、気くばり、思いやり」をモットーにし、頼りにされる診療所を目指しています。
分娩については、自然な陣痛を待ち、陣痛からお産まで不必要な医療介入をしない自然分娩を基本としています。
永田産婦人科のおすすめポイント
カンガルーケアをおこなう!母児同室も実施
出産後は、お母さんの胸で赤ちゃんを抱く「カンガルーケア」を実施しています。また、母児同室を推奨していて、陣痛室で異常のなかったお母さんは出産当日から赤ちゃんと一緒に過ごせるよう環境を整えています。お母さんが疲れてしまっている場合などは、赤ちゃんを新生児室で預かるため、母児同室は翌日からとなります。
7 . 中西ウィメンズクリニック 岐阜県 多治見市
・院長 中西 義人 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
中西ウィメンズクリニックについて
中西ウィメンズクリニックは、産婦人科専門医と生殖医療専門医の資格を有する中西先生が診療をおこなっています。患者さんとのコミュニケーションを大切にし、メンタル的にもサポートできる医療を目指しています。陣痛から分娩、産後の時間までを一つの個室の中で過ごすLDRシステムを採用していて、夫や家族も立ち会うことができます。
なお、産科では妊婦検診や各種教室、乳児健診や授乳相談に対応しています。
中西ウィメンズクリニックのおすすめポイント
深夜と休日も助産師が対応できる!医師は2名常勤
妊娠初期の段階から医師の診察とあわせ、妊婦さんと助産師とのかかわりを特に大切にしています。 お産の際には深夜と休日を問わず、いつでも助産師が対応できる体制を整えています。また、緊急時には、素早く対応できるように医師が2名常勤しています。
8 . 石原産婦人科 岐阜県 岐阜市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 |
16:00~18:00 | ● | 休 | ● | ● | 休 |
休診日:水曜日、祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
石原産婦人科について
石原産婦人科は、産婦人科専門医の石原先生が診療をおこなっています。妊婦さんの希望にできるだけ沿いながら、「不安のないお産」、「妊婦さんと喜びを共有できる産科」を目指しています。産科では、妊婦健診や分娩、帝王切開や逆子のお産に対応しています。
また、婦人科では、女性のライフステージで起こるさまざまな悩みや病気に関して有用な話をすることに努めています。
石原産婦人科のおすすめポイント
母乳育児のケア!退院後も相談を受け付ける
妊娠中から乳房ケアの指導をおこない、産後は早期接触と早期授乳により母乳の分泌を促進するようサポートしています。退院後のフォローもおこなっていて、乳腺炎などのお乳のトラブル、断乳や卒乳についても相談を受け付けています。なお、他院で出産したお母さんの相談にも乗っています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .宮崎レディスクリニック 岐阜県 岐阜市
女性のホームドクターを目指す!気軽に相談できるクリニック
2 .とまつレディースクリニック 岐阜県 可児市
パートナーと食べるお祝い膳!和洋折衷の料理を提供するクリニック
3 .操レディスホスピタル 岐阜県 岐阜市
バースプランを立てる!出産の際の希望を確認しているクリニック
4 .レディース クリニック まぶち 岐阜県 岐阜市
土曜日も20時まで診察!できるだけ自然なお産を目指すクリニック
5 .もりレディースクラブクリニック 岐阜県 大垣市
音と光でリラックス!分娩の緊張を和らげるシステムがあるクリニック
6 .永田産婦人科 岐阜県 各務原市
カンガルーケアを実施!出産日から母児同室を推奨している医院
7 .中西ウィメンズクリニック 岐阜県 多治見市
深夜と休日も助産師が対応!医師が2名常勤しているクリニック
8 .石原産婦人科 岐阜県 岐阜市
母乳育児のケア!他院で出産したお母さんの相談も受け付ける医院