女性特有のデリケートな症状に悩んでいるけれど、婦人科には「なんとなく行きづらい」、「相談しづらい」と感じている方も多いのではないでしょうか。そんなとき、相談しやすいクリニックを知っていたら心強いですよね。
この記事では、船橋市の婦人科をまとめてご紹介しています。クリニックごとの特徴をまとめて掲載しているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する婦人科一覧
船橋市の婦人科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年1月時点のものです。1 . 医療法人社団志友会 東京ベイサイドクリニック 浜町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● |
13:00~17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● |
土曜日曜・祝日は不定期となります。
火曜・金曜は外来診療、内視鏡検査です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
【専門医資格・指定医資格】
日本外科学会認定 外科専門医
日本救急医学会認定 救急科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
医療法人社団志友会 東京ベイサイドクリニックについて
東京ベイサイドクリニックは、ショッピングセンターの3階に位置しており、内視鏡検査を得意としているクリニックです。婦人科では、下腹部の痛みや更年期症状、生理不順などの診療をしています。
また、便や尿などのトラブルに関する相談も可能で、膀胱鏡検査も取り扱っています。
医療法人社団志友会 東京ベイサイドクリニックのおすすめポイント
膀胱鏡検査を実施!病気の早期発見に努める
膀胱鏡検査に対応しています。必要に応じて組織を採取して生検をおこない、膀胱がんや膀胱炎、膀胱憩室の早期発見につなげています。検査は2分~5分程度で終了し、結果画像を使いながら説明をおこなっています。
医療法人社団志友会 東京ベイサイドクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団志友会 東京ベイサイドクリニックの口コミが1件掲載されています。
2 . 板倉病院 京成船橋駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※午後の診療時間は、診療科によって14:00または14:30から開始となりますので、お電話または公式ホームページにてご確認ください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 千葉県船橋市本町2-10-1
- 電話番号:
- 047-431-2662
- 駐車場:
- 駐車場有り(20台)
- 診療科目:
- 内科 / アレルギー科 / リウマチ科 / 外科 / 心療内科 / 脳神経内科 / 脳神経外科 / 呼吸器外科 / 腎臓内科 / 整形外科 / 皮膚科 / 婦人科 / 糖尿病内科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 / 乳腺外科 / 形成外科
板倉病院について
板倉病院は、多くの診療科目を標ぼうしており、各医師が診療科目の枠を超えて連携をとり、患者さんをトータル的に診療しています。さまざまな症状に対応できるよう、マンモグラフィをはじめ、CTやMRIを導入しています。
婦人科では、月経異常や性感染症、更年期障害などの一般的な婦人科疾患に対応しており、患者さんとしっかり話し合いながら治療方針を決めることを心がけています。
板倉病院のおすすめポイント
乳腺外科にも対応!乳房の悩みを相談できる
婦人科のほかに、専門的な乳腺外科の診療に対応しています。乳房にしこりや乳首から分泌物出るといった、乳房の症状に対応しており、乳がんの可能性も考慮に入れて診療をおこなっています
女性医師の診察や女性技師による乳房エコー検査・マンモグラフィを受けることが可能です。
3 . なりやまクリニック 夏見台
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:15~17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
なりやまクリニックについて
なりやまクリニックは、平成13年の開院以来、子供の成長と女性の健康のサポートに努めているクリニックです。小児科や婦人科の一般的な診療をおこなっており、患者さんの話をよく聞いて十分に説明することを心がけています。
クリニックはビルの3階に位置し、院内にはキッズスペースやベビーベッドなども備えています。
4 . 医療法人社団 Kレディースクリニック 東海神駅 徒歩3分
医療法人社団 Kレディースクリニックについて
Kレディースクリニックは、産婦人科専門医で女性医師の国府田きよ子先生が院長を勤めるクリニックです。一般的な婦人科の診療をはじめ、子宮がん検診や避妊・不妊の相談などに対応しています。
また、国府田先生は、子宮内膜症に関する診療を得意としており、子宮内膜症に伴う「月経痛」や「不妊症」の診療もおこなっています。
5 . 医療法人社団励生会 北原産婦人科 習志野台
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:30~16:30 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
16:00~18:00 | ● | 休 | 休 | |||||
17:00~19:00 | ● | 休 | 休 | |||||
09:00~12:00 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
医療法人社団励生会 北原産婦人科について
北原産婦人科は、女性の心や体、命の誕生のサポートに努める医院です。婦人科では、月経のトラブルをはじめ不妊症や性感染症などの悩みや疾患に幅広く対応しています。
子供連れの女性にも配慮しており、院内にはキッズルームを備えています。
医療法人社団励生会 北原産婦人科のおすすめポイント
身体の不調を整える!西洋薬と漢方薬を併用
漢方薬による治療をおこなっています。更年期障害、月経の異常、不妊症、冷え性などの症状に対して、西洋薬と漢方薬を併用することで体の調子を整え、病状の改善に役立てます。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .医療法人社団志友会 東京ベイサイドクリニック 浜町
便や尿のトラブルも相談できる!ショッピングセンター3階にあるクリニック
2 .板倉病院 京成船橋駅 徒歩5分
乳房の悩みに対応できる!幅広い診療科目を標ぼうするクリニック
3 .なりやまクリニック 夏見台
話をよく聞き十分に説明!子供と女性の診療をおこなうクリニック
4 .医療法人社団 Kレディースクリニック 東海神駅 徒歩3分
女性医師が院長!子宮内膜症に関する診療を得意とするクリニック
5 .医療法人社団励生会 北原産婦人科 習志野台
漢方薬も取り扱う!子供連れの女性にも配慮する医院