大事なお子さんが体調不良で苦しんでいるときは、早くクリニックに連れて行ってあげたいですよね。けれども、小児科に通院するにはさまざまな準備が必要になるので、クリニックの下調べを十分にしてから通いたい!という方も多いのではないでしょうか。そんなときに、一度に複数の小児科の情報を見ることができたら便利ですよね。
この記事では、福島県の小児科を紹介しています。各クリニックの基本情報はもちろん、設備面や特徴などをまとめて掲載しているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.下遠野内科胃腸科クリニック福島県 いわき市ネット受付可
2.いちかわクリニック福島県 福島市
3.モミの木クリニック福島県 郡山市
4.みやのもりクリニック福島県 須賀川市
5.かわなこどもクリニック福島県 郡山市
6.ねもとキッズクリニック福島県 白河市
7.すみこしこどもクリニック福島県 郡山市
8.いがらしキッズクリニック福島県 福島市
9.医療法人くらしげ内科小児科医院福島県 会津若松市
10.あすなろこどもクリニック福島県 須賀川市
11.むかわクリニック福島県 郡山市
12.いそめこどもクリニック福島県 福島市
福島県の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年8月時点のものです。1 . 下遠野内科胃腸科クリニック 福島県 いわき市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
13:00-14:30 | 休 | ● | 休 | 休 |
※▲土曜日は、8:30-11:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 下遠野 秀文 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
下遠野内科胃腸科クリニックについて
下遠野内科胃腸科クリニックは、風邪や生活習慣病、体調不良などの診療をおこなっています。患者さんの生活リズムや環境についての話などを聞きながら一人ひとりに合った治療の提供を心がけています。レントゲンや心電図、超音波などの検査設備を備え、必要な場合は連携しているクリニックへ紹介もおこなっています。
また、説明をするさいは、患者さんの目線に立ち、難しい言葉を使わずにかみ砕いて話すよう心がけています。
下遠野内科胃腸科クリニックのおすすめポイント
院内感染の防止に努める!感染症の場合は別室で対応
院内感染の防止に努めています。使用するスリッパは全て滅菌し、院内を清潔に保てるよう清掃をこまめにおこなうようにしています。診察を待っている間に患者さん同士の感染を防ぐため、インフルエンザが流行する季節の急病の方は個室で対応をおこない、院内に入るときにも別ルートを用意しています。
診察や検査の後に車で待っていることもでき、その場合は車まで処方箋を渡しにいくなどの処置もおこなっています。
2 . いちかわクリニック 福島県 福島市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※こちらは小児科の診療時間となります。
※★第4土曜日は休診です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
いちかわクリニックについて
いちかわクリニックは、産婦人科と小児科、アレルギー科が三位一体となったクリニックです。不妊治療から出産、小児・アレルギー医療、育児のサポートまで対応しています。
小児科を担当している市川先生は、女性医師でアレルギーや喘息の診療を得意としています。「小児科専門医」と「アレルギー専門医」の資格を持ち、子供の心や子育て支援にも重点を置いたサポートを心がけています。
3 . モミの木クリニック 福島県 郡山市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※▲土曜日は、14:00-18:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 福島県郡山市鳴神1丁目1-1
- 電話番号:
- 024-926-0131
- 駐車場:
- 第一駐車場(9台)第二駐車場(35台)
- 診療科目:
- 歯科 / 婦人科 / 皮膚科 / 外科 / 歯科口腔外科 / 小児科 / 内科 / 矯正歯科 / 小児歯科
・院長 福井 謙 先生
モミの木クリニックについて
モミの木クリニックは、医科と歯科が同じ施設内にあり、それぞれがどんな相談にも対応できるよう努め、年齢や性別を問わず幅広い疾患に対応することができます。「関わるみんながいつも笑えるクリニック」となれるようさまざまな楽しいイベントの開催をおこない、在宅や施設への訪問も実施しています。
小児科の診療では、風邪や腹痛などの急な病気から、ぜんそく、アレルギー、ひきこもりなどの相談にも幅広く対応しています。採血、レントゲン、吸入などの検査や処置もおこなうことができます。
モミの木クリニックのおすすめポイント
工夫された院内設備!ベビーカーのまま入れる授乳室も
院内には、工夫された院内設備があります。お子さんを連れた方も通院しやすいようベビーカーでそのまま入れる授乳室や、感染症防止のための隔離室を用意しています。
4 . みやのもりクリニック 福島県 須賀川市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00 14:00~18:00 水曜・土曜AMのみ 受付は15分前まで 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 佐藤 正樹 先生
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
みやのもりクリニックについて
みやのもりクリニックは、患者さんの立場に立って診療することを心がけ、症状をしっかりと聞き診療方針も納得してもらえるまで説明をおこなっています。地域の方のすこやかな毎日をサポートするため、慢性の病気や生活習慣病などの予防に注力しています。
院内には、青い空に白い雲というイメージで作られたキッズスペースや、ベビーシートを設置したトイレなどを備えています。
みやのもりクリニックのおすすめポイント
保護者の不安な気持ちへ配慮!小児科の診療
小児科の診療では、常にお子さんの成長や発達を考えながら病気や健康問題の改善をおこなっています。お子さんの病気によって不安な気持ちを抱えた家族の方に対し、親切で丁寧な説明をおこなったり、アドバイスや指導をしたりしています。
5 . かわなこどもクリニック 福島県 郡山市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診・予防接種(予約制)】14:00-15:00(月・火・水・金)は優先の時間帯。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 川名 冬彦 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
かわなこどもクリニックについて
かわなこどもクリニックは、お子さんの病気や育児の相談、健診、病気の予防活動などに取り組み、特に小児感染症やアレルギー疾患に力を入れているクリニックです。地域に根ざしたクリニックを目指し、一人ひとりとの対話を大切にした診療を心がけています。
きめ細かい診療とわかりやすい説明を心がけ、子育ての不安や悩みなど、お子さんに関する相談は何でも受け付けています。
かわなこどもクリニックのおすすめポイント
風邪の時期でも不安なく通院!待合室や診察室をわける
風邪の流行の時期でも不安なく通院できるよう工夫をしています。予防接種と健診専用の待合室と診察室を設けているほか、伝染性の病気の方専用の部屋や授乳スペース、ベビーベッドなども用意しています。
6 . ねもとキッズクリニック 福島県 白河市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00-15:00 | ● | 休 | 休 | |||||
15:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 根本 健二 先生
ねもとキッズクリニックについて
ねもとキッズクリニックは、家族の方と一緒に、お子さんに寄り添った医療を心がけているクリニックです。一般診察用の入り口と予防接種、健診用の入り口をわけ、明かりととるための工夫をおこなった待合室を備えています。
診察室では電子カルテを使用しているほか、撮影後に画像がすぐに見られるレントゲンなどを備えています。
ねもとキッズクリニックのおすすめポイント
お子さん連れでも通院しやすいように!さまざまな工夫
お子さんを連れた方でも通院しやすいよう、さまざまな工夫をおこなっています。受付に一時的に赤ちゃんを横にできる台を設置したり、お子さんが遊んでいる姿が見られるようまわりにイスを配置したプレイコーナーを用意したりしています。
そのほかにも、待合室にウォーターサーバーや絵本があり、授乳室や女性用トイレなどの設備を整えています。
7 . すみこしこどもクリニック 福島県 郡山市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※★第1・3木曜日は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 隅越 誠 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
日本東洋医学会認定 漢方専門医
すみこしこどもクリニックについて
すみこしこどもクリニックは、成長するお子さんの健康管理や、出産後の赤ちゃんのケアなど、さまざまな相談に答えられるよう努めています。身近なホームドクターを目指し、必要と判断した場合は、連携している病院へ紹介をおこなっています。
医師の判断や、患者さんの希望によって東洋医学的な診察と診断をおこない、漢方薬による治療の取り扱いもおこなっています。また、栄養管理が必要と判断した場合には、栄養士による栄養相談も実施しています。
すみこしこどもクリニックのおすすめポイント
幅広い検査に対応!レントゲンや超音波も
必要に応じて、血液検査・尿検査・感染症迅速検査・レントゲン検査・超音波検査などの検査に対応できる体制を整えています。
8 . いがらしキッズクリニック 福島県 福島市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00-15:00 | ● | 休 | 休 | |||||
14:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 五十嵐 悦雄 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
いがらしキッズクリニックについて
いがらしキッズクリニックは、こどもの成長を総合的に診られるクリニックであり続けることなどをモットーとし、お子さんの成長障害の診療にも対応しています。院長の五十嵐先生は、「病気のこどもの視線」をどんなときでも大切にしており、こどもが何を欲し、何をしてもらいたいのかをわかってあげられる医師であることを目指しています。
こどもに優しく、家族の方から頼られる医療の提供を心がけているクリニックです。
いがらしキッズクリニックのおすすめポイント
さまざまな院内施設!授乳室にはベビーベッドも
アイボリーと茶色を基調とした落ち着きのある待合室や、おもちゃや本が置いてあるプレイルームなどがあります。点滴室では、点滴中にDVDやテレビを見ることができ、授乳・隔離室にはベビーベッドやカーテンなどが備わっています。
9 . 医療法人くらしげ内科小児科医院 福島県 会津若松市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | 休 | 休 |
14:30-16:00 | ★ | 休 | 休 | |||||
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※★第4土曜日は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 倉重 秀雄 先生
医療法人くらしげ内科小児科医院について
くらしげ内科小児科医院は、患者さん一人ひとりの不安や悩みに真摯に向き合い、笑顔を絶やさないよう心がけています。お子さんから年配の方まで安心してかかれる医院を目指し、患者さんだけでなく家族の方ともより良いコミュニケーションをとることに努めています。
医療法人くらしげ内科小児科医院のおすすめポイント
信頼関係を大切に!意見や要望に耳を傾ける
医療が成り立つには、患者さんとの信頼関係がなくてはならないものと考えられており、患者さんの意見や要望に耳を傾けることを大切にしています。
地域の方の健康に貢献できるよう努めています。
10 . あすなろこどもクリニック 福島県 須賀川市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30-16:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 渡辺 行彦 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
・副院長 渡辺 裕子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
あすなろこどもクリニックについて
あすなろこどもクリニックは、開院当初から「わかりやすい説明」と「適した診療」を心がけ、地域の方に親しまれるクリニックとなるよう努めています。
乳幼児検診では、からだの発育・運動や言葉の発達などを確認し、病気の早期発見・予防に努めています。インフルエンザやロタウィルス、溶連菌などの感染症を調べる迅速診断検査もおこなっています。
11 . むかわクリニック 福島県 郡山市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 務川 靖 先生
むかわクリニックについて
むかわクリニックは、主に小児を対象としており、一般的な小児科の診療、予防接種、乳児検診などをおこなっています。慎重な経過観察を大切にし、なるべく少ない検査や薬による治療を心がけています。
クリニック内には土足で入ることができるので、入り口でスリッパに履き替える必要がありません。入ってすぐの受付には大きなきりんの置物があります。
むかわクリニックのおすすめポイント
乳幼児は指先から採血!血液検査器による診断
血液検査器を使用して高熱や熱が長引いた場合などに、抗生物質が必要なのか病院への紹介が必要なのかを判断するようにしています。貧血の有無も確認することができます。
乳幼児の場合は、指の先から微量の採血でおこなうことができ、家族の方が抱っこしたままおこなうことができます。
12 . いそめこどもクリニック 福島県 福島市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜日は、14:00-16:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長・院長 磯目 正人 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
日本腎臓学会認定 腎臓専門医
いそめこどもクリニックについて
いそめこどもクリニックは、感染症をはじめとする小児疾患全般の診療を取り扱い、特にアレルギー疾患、小児腎臓疾患、夜尿症、肥満症などの診療に力を入れています。治療だけでなく、予防も重要と考えており予防接種や乳児検診を随時受け付け、栄養指導や育児相談などにも対応しています。
お子さんや家族の方の話に十分に耳を傾け、患者さんが十分納得できる患者さん本位の医療提供を心がけています。
いそめこどもクリニックのおすすめポイント
相談場所がわからないときも相談!専門病院への紹介も
「どの診療科を受診して良いかわからない」という場合の相談も受け付けています。注意深い診療と症状に適した治療をおこない、専門的な治療が必要な場合は紹介もおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .下遠野内科胃腸科クリニック 福島県 いわき市
一人ひとりに合った治療の提供!院内感染の防止に努めているクリニック
2 .いちかわクリニック 福島県 福島市
小児科担当は女性医師!アレルギーや喘息を得意とするクリニック
3 .モミの木クリニック 福島県 郡山市
医科と歯科が同じ施設内にある!院内設備が工夫されているクリニック
4 .みやのもりクリニック 福島県 須賀川市
患者さんの立場に立つ!家族の不安な気持ちにも配慮しているクリニック
5 .かわなこどもクリニック 福島県 郡山市
小児感染症やアレルギー疾患に注力!地域に根ざすことを目指すクリニック
6 .ねもとキッズクリニック 福島県 白河市
子連れでも通院しやすい工夫!すぐに画像が見られるレントゲンもあるクリニック
7 .すみこしこどもクリニック 福島県 郡山市
身近なホームドクターを目指す!幅広い検査に対応しているクリニック
8 .いがらしキッズクリニック 福島県 福島市
病気のこども目線を大切に!家族から頼られる医療を心がけているクリニック
9 .医療法人くらしげ内科小児科医院 福島県 会津若松市
笑顔を絶やさないよう心がける!信頼関係を大切にしているクリニック
10 .あすなろこどもクリニック 福島県 須賀川市
わかりやすい説明を心がける!親しまれることを目指しているクリニック
11 .むかわクリニック 福島県 郡山市
なるべく少ない検査や薬による治療!土足で院内に入れるクリニック
12 .いそめこどもクリニック 福島県 福島市
夜尿症や肥満症に注力!患者さん本位の医療提供を心がけるクリニック