目のトラブルで眼科をさがそうと思ったとき、クリニックを選ぶ基準は人それぞれ違ってくると思います。大切な目のことなので、自分に合ったクリニックで診療を受けたいと思う人も多いのではないでしょうか。
この記事では、袋井市の眼科を紹介しています。クリニックごとの特徴をわかりやすくまとめて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
袋井市の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年1月時点のものです。1 . 栗田眼科医院 新屋
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
09:00~14:00 | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜・祝祭日
※予約は不要です。
※昼手術:火曜、木曜
検査によっては時間を要する場合があります。時間の余裕を持って来診されるか、電話にてお問い合わせください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
栗田眼科医院について
栗田眼科医院は、おもてなしの心を大切にしながら、子供から高齢者までさまざまな患者さんを診療している医院です。目に関するトラブル全般に対応しており、日帰り手術も取り扱っています。
院内は、車いすのまま入れるバリアフリー対応となっており、専用駐車場を30台分用意しています。
栗田眼科医院のおすすめポイント
負担をかけない診療!院内処方にも対応している
「患者さんにとって負担の少ない治療」をモットーに診療をおこなっています。投薬はできるだけ少なく抑え、不必要な検査・手術をおこなわないように努めています。また、院内処方にも対応しています。
充実した検査機器!幅広い疾患に対応
検査機器を充実させています。網膜の断層を撮影できるOCT、水晶体を吸引できる白内障灌流吸入装置、網膜剥離や緑内障の治療ができるレーザーなどさまざまな設備をそろえています。
2 . やまなしクリニック 上山梨
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 家田 貴子 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
日本東洋医学会認定 漢方専門医
やまなしクリニックについて
やまなしクリニックは、「ここにきてよかった」と思ってもらえるようなクリニックを目指しています。眼科専門医である女性の院長先生が、日常的な目の疾患から日帰り白内障手術、漢方治療、コンタクトレンズの処方まで幅広く診療しています。
また、待合室はゆったりとした落ち着ける雰囲気となっており、子供が遊べるキッズスペースも設置しています。
やまなしクリニックのおすすめポイント
日帰りの白内障手術に対応!洗浄・滅菌を徹底する
火曜日の13時から15時に日帰りの白内障手術を実施しています。手術室には、各種滅菌機・洗浄機をそろえ衛生管理を徹底しています。また、術後に休むことができる回復室も用意しています。
3 . 竹内眼科医院 久能
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院 長 竹内 康記 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
竹内眼科医院について
竹内眼科医院は、平成22年に開院した医院で、人に優しい医院づくりに努めています。日本眼科学会認定の眼科専門医である竹内先生が診療をおこなっており、症状について詳しく聞くと共に、患者さんの立場にたった診察や説明を心がけています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。