病院探しをしているとき気になるのは「診療時間」「立地」といった情報のほかに、「特徴」「雰囲気」なども知りたい方は多いと思います。実際に足を運ぶ前に、ある程度情報がわかるといいですよね。
この記事では袋井市の内科を紹介しています。基本情報だけでなく、特徴もまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
袋井市の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年4月時点のものです。1 . たなか循環器内科クリニック 袋井駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※受付は午前11:30まで、午後は17:30までです。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 田中 総一郎 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
たなか循環器内科クリニックについて
たなか循環器内科クリニックは、内科と循環器内科を取り扱っており、袋井駅南口から徒歩3分の場所にあります。一般的な内科疾患を診療するほか、心不全や狭心症の治療に力を入れています。また、英語・ポルトガル語・ドイツ語・フランス語での診療も対応しているのが特徴のひとつです。
平成29年に開院したクリニックで、バリアフリーに対応し、駐輪場や駐車場を備えています。
たなか循環器内科クリニックのおすすめポイント
機器の充実!一貫して診療がおこなえるように
診察・検査・治療を一貫しておこなえるように、心電図やCT、レントゲンなど医療機器の充実に努めています。
また電子カルテを導入し、CTやレントゲンの検査結果、検査料金がパソコンで確認できるようになっています。患者さんへ説明するときにも活用し、口頭だけでなく視覚でもわかりやすい説明を心がけています。
院内感染予防!対策を徹底
感染症の疑いある患者さんと一般の患者さんが一緒になってしまうことのないように、専用の感染予防室やトイレを設置しています。お会計も感染予防室でおこない、出口もわけてあります。咳やくしゃみでの感染も考慮し、換気の流れを考慮した院内設計となっています。
2 . 上杉内科クリニック 掛之上
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
上杉内科クリニックについて
上杉内科クリニックは、風邪や腹痛、アレルギー性鼻炎など一般的な内科疾患のほか、狭心症や不整脈といった循環器疾患、生活習慣病も診療するクリニックです。
袋井駅から徒歩7分の場所にあり、診療は朝8時30分からおこなっています。土曜日も午前診療に対応しています。
3 . 永田内科・消化器科医院 川井
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※★第2および最終週は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 永田 成治 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
永田内科・消化器科医院について
永田内科・消化器科医院は、内科・消化器内科を取り扱っており、一般的な内科疾患の診療ほか、食道や胃、十二指腸や大腸の内視鏡検査も対応しています。なお、経鼻内視鏡を導入しています。
丁寧でわかりやすい説明と診療をモットーに、心のこもった医療の提供に努めています。
永田内科・消化器科医院のおすすめポイント
朝8時30分から!地域に根ざす医療サービスの提供
地域に根ざした医療サービスの提供を目指して診療をおこなっています。さまざまな患者さんが通院できるように、院内はバリアフリーに対応、朝8時30分から診療を開始しているため通勤・通学前にも利用しやすい環境です。
また、15台分の駐車場を備えているので、車での通院も可能です。
4 . げんま内科・呼吸器内科クリニック 豊沢
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:15-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 源馬 均 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
げんま内科・呼吸器内科クリニックについて
げんまクリニックは、内科・呼吸器内科・アレルギー科の診療をおこない、治療だけでなく予防医学や医療相談にも取り組むクリニックです。とくにメタボリックシンドロームや糖尿病など生活習慣病の診療に力を入れており、患者さんの生活スタイルを尊重し適した治療・アドバイスに努めています。
げんま内科・呼吸器内科クリニックのおすすめポイント
栄養食事指導をおこなう!管理栄養士が対応
管理栄養士による栄養食事指導をおこなっています。指導は月に1度おこなわれ、所要時間は20分程度となります。保険適用で受けることができ、糖尿病や高脂血症、肝臓病などといった生活習慣病の患者さんが対象となります。
5 . 溝口ファミリークリニック 浅岡
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:30-18:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 溝口 哲弘 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本神経学会認定 神経内科専門医
溝口ファミリークリニックについて
溝口ファミリークリニックは、総合的な内科診療ほか糖尿病や小児疾患、皮膚疾患なども対応するクリニックです。院内には24時間心電図やレントゲン、エコーなどを備え各種検査に対応しています。
全身のMRIやCTなどの検査が必要な場合は、医療連携しているほか医院への紹介をおこなっています。
溝口ファミリークリニックのおすすめポイント
気軽に通えるクリニックを目指す!院内処方に対応
地域のかかりつけとして、気軽に相談でき気軽に通えるクリニックを目指しています。そのために待ち時間対策をおこなったり、笑顔で親しみある対応を心がけています。
また、院内処方に対応し、残薬調整や内服薬の削減に努めています。
6 . 山名診療所 春岡
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 藤井 一彦 先生
山名診療所について
山名診療所は、地域に密着した医療の提供を目指し、内科・循環器内科・胃腸内科・消化器内科・リウマチ科の診療をおこなっています。生活習慣病をはじめ内科全般の診療ほか、各種検査にも対応しています。
クリニックには、車でも通院ができるように40台分の駐車場が用意されています。
山名診療所のおすすめポイント
検査機器の充実!CTや胃カメラなど
院内でさまざまな検査に対応できるように、レントゲンやCT、胃カメラや心電図などの検査機器を備えています。また、視力や聴力検査、血液検査や尿検査がおこなえる機器も用意しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .たなか循環器内科クリニック 袋井駅 徒歩3分
診察から治療まで一貫しておこなう!平成29年開院
2 .上杉内科クリニック 掛之上
朝8時30分から診療!土曜日も対応するクリニック
3 .永田内科・消化器科医院 川井
丁寧でわかりやすい説明と診療をモットーに!経鼻内視鏡を導入
4 .げんま内科・呼吸器内科クリニック 豊沢
生活習慣病診療に注力!管理栄養士による栄養食事指導
5 .溝口ファミリークリニック 浅岡
院内処方に対応!気軽に通えるクリニックを目指す
6 .山名診療所 春岡
胃カメラにも対応!地域に密着した医療の提供を目指す