妊娠中から産後まで通う産婦人科。自分のためにも赤ちゃんのためにも、クリニック選びは慎重になりますよね。
この記事では、福岡市早良区にある産科をご紹介しています。クリニックの特徴や雰囲気など、さまざまな情報をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する産科一覧
1.松口レディースクリニック干隈
2.竹内産婦人科クリニック野芥ネット受付可
福岡市早良区の産科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年8月時点のものです。1 . 松口レディースクリニック 干隈
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~21:00 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
09:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
火・金 ※午後は予約制です。(当日の電話予約可)
休診日は日曜・祝日です。
※受付は診療時間終了の30分前までとなります。
コロナウイルス対策により診療時間が一部変更になっております。
月曜日・木曜日 9:00~19:00
土曜日 9:00~17:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 松口 博之 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
松口レディースクリニックについて
松口レディースクリニックは、妊婦さんが快適な入院生活を過ごせる環境をめざし、アメニティーを充実させるなどの工夫もおこなっています。また、興味のある方には、いつでも見学に応じてくれます。
産科では、妊婦健診から出産まではもちろん、乳児の健康相談などこどもが生まれた後のケアもおこなっています。また、母親学級や妊婦さんを対象としたアクティブヨガ、赤ちゃんとお母さんを対象としたベビーマッサージなども開催しています。
松口レディースクリニックのおすすめポイント
洋室・和室どちらもある!入院設備も充実
入院ができる病室は、特別室を含めて洋室タイプの部屋が3種類、和室タイプの部屋が1種類あります。また、空き室があれば個室を希望することもできます。
どの部屋にも化粧台は設置してありますが、シャワーも浴びれる「ビューティールーム」でも身なりをととのえることができます。
出典:https://fdoc.jp/
赤ちゃんを立体的に観察できる!4Dエコーを導入
お腹の中の赤ちゃんの様子を立体的に見ることができる、4Dエコーを導入しています。4Dエコーでは、赤ちゃんの「表情」や「動いている様子」などもリアルタイムで観察することができます。
2 . 竹内産婦人科クリニック 野芥
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~18:00 | ● | 休 | 休 | |||||
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※土曜日の診療時間は9:30~13:30まで診療しており、午後休診となります
外来棟待合ホール・入院棟病室はWiFi無料です
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
竹内産婦人科クリニックについて
竹内産婦人科クリニックは、患者さん一人ひとりの気持ちや希望を大切にし、まごころのこもった対応を心がけているクリニックです。
産科では、妊婦さんが出産後に、元気で前向きな育児ができるように、女性として自信が持てるような出産を目指したサポートに努めています。また、里帰り出産にも対応しており、里帰り出産は少し先の予定だけど、先にクリニックの見学はしておきたいという方からの要望にも応じています。
出典:https://fdoc.jp/
竹内産婦人科クリニックのおすすめポイント
痛みの少ない出産を目指す!ソフロロジー式を採用
リラックスして出産に挑めるように、ソフロロジー式分娩を採用しています。また、ソフロロジー式分娩法の講習会もおこなっており、エクササイズや分娩時の呼吸法などの練習についても学ぶことができます。
入院食にもこだわる!母乳への影響も考えた食事
入院中の食事も楽しんでもらいたいという考えから、フレンチや和食を提供をしています。また、味付けだけでなく、産後の母乳への影響も考慮して、栄養面やカロリー面に配慮した入院食になるよう心がけています。
出産後の育児もサポート!お父さんのための教室も開催
産後に楽しい育児や生活ができるよう、退院後の育児相談や心のケアなどをおこなっています。また、夫婦で参加できる「お父さんのための両親学級」も開催しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .松口レディースクリニック 干隈
快適に過ごせるような工夫がいっぱい!健診から産後までサポート
2 .竹内産婦人科クリニック 野芥
ソフロロジー式分娩法を採用!まごころのこもった対応を心がけるクリニック