子供を小児科に連れて行こうと思ったとき、できるだけ事前に情報を集めてから行きたいですよね。診療時間やアクセス、先生の人柄、院内の雰囲気、検査や治療内容など気になることはたくさんあると思います。子供に合ったクリニックを見つけるために、情報をしっかりチェックしておきましょう。
この記事では、福井県の小児科をご紹介しています。アクセスや診療時間をはじめ、特徴などもわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
福井県の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年9月時点のものです。1 . 丹尾医院 仁愛女子高校駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 福井県福井市松本4丁目2-6
- 電話番号:
- 0776-22-2978
- アクセス 1:
- 福井鉄道 仁愛女子高校駅 徒歩5分
- アクセス 2:
- 福井鉄道 田原町駅 徒歩7分
- アクセス 3:
- 三国芦原線 田原町駅 徒歩7分
- 駐車場:
- 駐車場有り(22台)
- 診療科目:
- 内科 / 眼科 / 循環器内科 / 消化器内科 / 呼吸器内科 / 小児科
・院長 丹尾 裕 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
丹尾医院について
丹尾医院は、地域に密着した医療機関を目指しており、内科や小児科、眼科など複数の科目を取り扱い幅広い疾患に対応しているのが特徴です。身体的・経済的な負担を抑えることを心がけ、病気の早期発見・早期治療に努めています。
院内はエレベーターがあるバリアフリー設計となっており、子供向けの絵本があるキッズスペースを備えています。
出典:https://fdoc.jp/
丹尾医院のおすすめポイント
患者さんと真摯に向き合う!さまざまな相談に対応
一人ひとりの患者さんと誠実に向き合い、納得できる丁寧な説明に努め、深くコミュニケーションをとり診療することを大切にしています。また、スタッフの教育にも力を入れており、患者さんが気持ちよく過ごせる雰囲気づくりに力を入れています。
2 . 平谷こども発達クリニック 福井市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:15-15:00 | ● | 休 | 休 | |||||
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
8:30~12:30 15:00~18:30 木曜AMのみ 土曜PM13:15~15:00 予約制 AMの受付は12:00まで 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 平谷 美智夫 先生
平谷こども発達クリニックについて
平谷こども発達クリニックは、子供の発熱や腹痛などの一般診療や小児喘息、アトピー性皮膚炎のほか、夜尿症、子供の発達相談などの診療をおこなっています。診療を通して、地域の子供たちの成長・発達に貢献することを目指しています。
「どこかの家に遊びに来た感覚で通える」雰囲気づくりに努めており、子供が利用しやすいさまざまな設備を整えています。
平谷こども発達クリニックのおすすめポイント
子供の発達障害!成長に合わせて治療をおこなう
読字障害(ディスレクシア)や書字障害など、学習障害の子供を対象にした診療をおこなっています。また、自閉症スペクトラム障害(広汎性発達障害)や言語障害などの相談も受け付けています。
3 . あすわクリニック 福井市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※こちらは小児科の診療時間となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 木藤 知佳志 先生
日本腎臓学会認定 腎臓専門医
日本透析医学会認定 透析専門医
・副院長 坂後 恒久 先生
あすわクリニックについて
あすわクリニックは、信頼関係を築くことと、患者さんに適した医療の提供を心がけています。小児科では、子育ての悩みや発達相談、乳幼児健診や予防接種などに対応しています。
子供や親御さんが利用しやすい環境づくりとして、待ち時間に子供を退屈させないためのキッズスペースや、一般患者さんと感染症の患者さんを分ける隔離室を備えています。
4 . みやがわクリニック 敦賀市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ▲ | ★ | ▲ | ▲ | 休 | 休 |
※▲火曜日・金曜日は15:30-18:30
※乳児健診(予約制)は火曜日・金曜日の14:30-15:30
※▲土曜日は17:00まで
※★木曜午後の診療開始時間は変更の場合あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 宮川 和彦 先生
日本小児外科学会認定 小児外科専門医
みやがわクリニックについて
みやがわクリニックは、2000年に敦賀市野神に開院したクリニックです。子供が本来持つ自然治癒力を大切にしており、できるだけ不要な治療はおこなわないよう心がけています。子供の低身長に関する相談、夜尿症やアレルギー疾患の診療、こころの健康相談にも力を入れています。
平日だけでなく、土曜日の午後も17時まで診療をおこなっています。
みやがわクリニックのおすすめポイント
院内感染対策!患者さんの状態に合わせた部屋を用意
クリニックでは、院内感染予防に力を入れています。待合室の混雑緩和や待ち時間短縮などに取り組んでいます。また、一般待合室、健診待合室、隔離室、生後3ヵ月未満の乳児専用の個室など、患者さんの状態・年齢に合わせた細かい空間的区分けを実施しています。
5 . つちだ小児科 坂井市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
14:45-18:15 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は13時まで。
【乳児健診・健康診断(予約制)】(火、水、木、金)11:00-12:00 /土曜12:00-13:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 土田 晋也 先生
日本小児外科学会認定 小児外科専門医
つちだ小児科について
つちだ小児科は、おもに日本小児外科学会認定の小児外科専門医である院長先生が診療を担当しています。「不必要な治療をおこなわない」「幅広い疾患に対応できる子供の総合診療医であること」「学校・行政と連携する」の三つを心がけており、地域の子供の健康サポートに努めています。
また、急患などの時間外対応もおこなっています。
6 . かさはら小児科 福井市大和田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※火曜日14:00-15:00は、往診のため医師不在
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 笠原 善仁 先生
日本小児外科学会認定 小児外科専門医
かさはら小児科について
かさはら小児科は、内科・小児科を標榜している医院です。丁寧な診察・診療とわかりやすい説明を心がけており、さまざまな相談に対応できるよう努めています。診療のほか、血液検査や心電図など各種検査に対応しています。
検診や予防接種で訪れが子供、3ヵ月までの乳児、慢性疾患の方を通す健康待合室を備えており、通常の待合室、健康待合室の両方にキッズスペースがあります。また、点滴の間休める休養室なども用意しています。
7 . ともだち診療所 鯖江市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 紫 英人 先生
ともだち診療所について
ともだち診療所は、患者さんを笑顔にするサポートに努める診療所です。おむつ台や授乳イスがある授乳室、待合室には子供が遊べるキッズスペース、子供専用便器付きとトイレなど各種設備を整えています。
また、院内の玄関に御意見箱を設置し、患者さんのさまざまな声に耳を傾けこたえていけるよう努めています。
8 . つながるクリニック 福井市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
院長 谷山 晶三 先生
つながるクリニックについて
つながるクリニックは、一般的な内科疾患や小児疾患をはじめ、生活習慣病、予防接種など幅広く対応しているクリニックです。患者さんのプライバシーに配慮して、診察室はすべて個室になっています。
身体の不調を診療するだけでなく、「地域とともに生きる」を合言葉に、生活や将来への不安にも耳を傾けどんなことでも相談できるクリニックを目指しています。
つながるクリニックのおすすめポイント
複数の医師が連携する!患者さんの生活の質の向上
クリニックでは、複数の医師がひとつのチームとなり、連携しながら治療をおこなう複数医師体制をとっています。それぞれの医師が得意とする分野をいかし診療することで、患者さんの生活の質の向上、その人らしい生活・人生観を尊重した暮らしの実現に努めています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .丹尾医院 仁愛女子高校駅 徒歩5分
深いコミュニケーションを大切にする!地域に根ざした診療に努めるクリニック
2 .平谷こども発達クリニック 福井市
地域の子供たちの健康サポート!子供が通いやすい雰囲気づくりに努めるクリニック
3 .あすわクリニック 福井市
患者さんとの信頼関係を構築!子育ての悩みや発達相談にも対応するクリニック
4 .みやがわクリニック 敦賀市
土曜日も午後17時まで診療!院内感染対策に力を入れているクリニック
5 .つちだ小児科 坂井市
不必要な治療はおこなわない!幅広い疾患に対応できる総合診療に努める医院
6 .かさはら小児科 福井市大和田
キッズスペースを備えている!丁寧でわかりやすい診療をおこなう医院
7 .ともだち診療所 鯖江市
子供が通院しやすい設備!御意見箱を設置し患者さんの意見に耳を傾ける医院
8 .つながるクリニック 福井市
「地域とともに生きる」を合言葉に!複数医師体制をとるクリニック