眼のかゆみや充血、眼精疲労などで悩んでいる方は多くいらっしゃると思います。これらの疾患は私たちの身近にあるものばかりなので、つい放置してしまいがちです。でも、そのまま放置して重症化したら日常生活に大きく影響してしまうので、できれば早めに診療を受けたいところです。
この記事では、藤沢市の眼科をご紹介しています。クリニックの特徴をまとめて掲載しているので、ぜひ、参考にしてください。
藤沢市の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年6月時点のものです。1 . 湘南眼科クリニック 藤沢駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
14:30-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は9:00-13:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 原田 由美子 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
湘南眼科クリニックについて
湘南眼科クリニックは、患者さんから「来院して良かった」と思ってもらえるようなクリニックを目指しています。日本眼科学会認定の眼科専門医である院長先生が、早期発見を重視した診療をおこなっています。小児の眼科診療にも力を入れており、視能訓練士による斜視や弱視の対応もおこなっています。
クリニックがある施設には、内科や小児科、アレルギー科などを取りあつかうクリニックも入っています。
湘南眼科クリニックのおすすめポイント
バリアフリーに対応!リラックスできる院内環境
院内は、車いすの方やベビーカーを押した方でも通院しやすいようバリアフリー対応となっており、子供が遊べるキッズスペースも備えています。
また、患者さんがリラックスできる雰囲気づくりに努めており、内装は海をモチーフとし、熱帯魚が泳ぐ水槽を設置しています。
白内障手術に対応!患者さんの負担を軽減
清潔に保たれた手術室を備え、白内障手術に対応しています。局所麻酔下で手術をおこなうので痛みが少なく、手術時間は10分程度で終了し患者さんの負担軽減に繋がっています。術後はリカバリールームで休憩をすることができます。
2 . 藤沢シティ眼科 藤沢駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 劉 文玲 先生
藤沢シティ眼科について
藤沢シティ眼科は、東海道本線藤沢駅北口から徒歩1分の場所で1993年に開院した医院です。結膜炎や白内障、ものもらいなどの一般的な眼科疾患や、近視のトレーニング、各種手術、コンタクトレンズの処方などもおこなっています。
藤沢シティ眼科のおすすめポイント
まぶたの治療に注力!手術にも対応
眼瞼や眼窩(眼球周囲の組織)の治療・手術を得意としており、眼瞼下垂手術や眼瞼けいれんの診療などに対応しています。眼瞼下垂手術は月曜日・水曜日・金曜日の昼におこなっており、女性医師が担当しています。
子供の近視トレーニング!症状の改善を図る
子供の近視トレーニングに対応しています。眼の緊張を緩和させる両眼視調節機能治療器と、調節緊張改善の目薬を併用して診療をおこなっています。また、子供の生活指導も実施しています。
3 . ルミネはたの眼科 藤沢駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 秦野 寛 先生
・副院長 山添 克弥 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
ルミネはたの眼科について
ルミネはたの眼科は、1997年の開院以来、「患者さんの不安に寄りそうやさしい医療の提供」をモットーに掲げています。眼科全般の診療に幅広く対応しており、翼状片や霰粒腫、結膜弛緩症の手術なども取りあつかっています。
患者さんが気軽に利用できる医院づくりを心がけており、土曜日も9時から午後18時まで診療をおこなっています。
ルミネはたの眼科のおすすめポイント
勉強会の開催!病気について理解を深める
医院では、定期的に院長の秦野寛先生が眼の病気についての勉強会を開催しています。疾患の概要や治療法、つきあい方などの説明をおこなっており、患者さんだけではなく、一般の方も参加することができます。無料で受けることができ、1時間ほどで終了します。
駅からの好アクセス!雨に濡れずに通院できる
医院は、東海道本線藤沢駅北口から徒歩1分の駅ビル「藤沢ルミネプラザ」の7階にあります。駅から近いので立ち寄りやすく、雨の日も濡れずに通院することができる環境です。
4 . つちや眼科 辻堂新町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30-13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 土屋 款 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
つちや眼科について
つちや眼科は、地域診療を通して、患者さんにやさしくわかりやすい診療の提供を目指しています。一般的な眼科診療をはじめ、糖尿病網膜症の治療、コンタクトレンズやメガネの処方などもおこなっており、病気の早期発見・早期治療に努めています。
年中無休で10時半から夜19時まで診療をおこなっているのが特徴のひとつです。
5 . 湘南ごしょみ眼科 宮原
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 今村 周 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
湘南ごしょみ眼科について
湘南ごしょみ眼科は、白内障や緑内障といった加齢性疾患、アレルギー、結膜炎などの診療をおこなっています。患者さんの利益となる情報を提供し、親身になって対応することを心がけています。
院内は、バリアフリー対応でキッズスペースも備えています。また、診療室は個室となっているので、プライバシーが保たれています。
湘南ごしょみ眼科のおすすめポイント
医療設備の充実!幅広い検査に対応している
医院は、OCT(眼底3次元画像解析装置)をはじめ、自動視野計、電動式深視力計、網膜・硝子体手術装置など、各種検査や治療をおこなう設備を整えています。
6 . 坂本眼科湘南クリニック 辻堂太平台
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 坂本 則敏 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
坂本眼科湘南クリニックについて
坂本眼科湘南クリニックは、患者さんとより良い関係を築き、人権を尊重した医療サービスの提供を目指しています。白内障や緑内障、花粉症、アレルギー性結膜炎、眼精疲労、ドライアイなどの診療に対応しており、生活習慣の指導やパソコン作業時のアドバイスなどもおこなっています。
東海道本線辻堂駅から徒歩15分の場所にあり、土曜日も12時まで診療しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。