熱で子供がぐったりしている、元気がなく体調が悪そう…。子供の病気は症状の進行が早いことも多いので、そんなときはすぐ行ける小児科を知りたいですよね。それなのに、クリニックの情報が少なくて、どこに連れて行けばいいかわからないと、お困りの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、千代田区の小児科をまとめています。ささいな不安や悩みでも相談しやすい、患者さんに合ったオーダーメードの治療をしているなど、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
千代田区の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年2月時点のものです。1 . 九段下駅前ココクリニック 九段下駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
14:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
九段下駅前ココクリニックについて
九段下駅前ココクリニックは、小児科や内科、心療内科など幅広い診療を取りあつかっており、糖尿病の治療や予防接種、健康診断にも対応しています。そして、プライマリ・ケア(初期治療)を意識した診療をおこなっています。
クリニックのわかりやすさと患者さんの通いやすさを考えて、九段下駅5番出口から出てすぐのところにあり、平日の夜20時まで診療をしています。
九段下駅前ココクリニックのおすすめポイント
働く人、地域の方のため!対話を大事に健康を守る
クリニック名の「COCO」には、Company(働く人)、Community(地域の皆様)、Communication(対話)といった想いが込められています。
しっかりコミュニケーションを取って、仕事をしている方、地域の方の健康を守ることをテーマに診療をおこなっています。
くつろぎの空間を!使いやすさを考えた設備
院内はバリアフリーに対応しており、トイレにはおむつ交換台を備えいてるので、子供連れの方でも便利に使えます。
また、子供が遊べるおもちゃを用意しており、受付にはバッグなどを置くためのスペースを設置しています。そして、患者さんが待ち時間を快適に過ごせるように、リラックスしやすい音楽を流しています。
2 . 麹町内科 半蔵門駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:45~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
上記時間は、診療受付時間になります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
麹町内科について
麹町内科は、内科や小児科、皮膚科など幅広い診療を取りあつかっています。ペインクリニックにも対応しており、注射はできるだけ細い針を使って痛みが少ない処置をおこなっています。
一つの分野に特化するのではなく、患者さんが必要とする処置を迅速におこなえることを大事にしています。そして、より専門的な治療が必要な場合は、患者さんの症状に適した医療機関を紹介するようにしています。
麹町内科のおすすめポイント
オーダーメードの治療!病人を診てニーズにこたえる
『病気を診ずして病人を診よ』を診療の基本としており、病気だけでなく患者さんを診ることを心がけています。そのためにも、患者さんの話をしっかり聞くようにしています。
また、患者さんのニーズにそった治療を心がけており、できるだけ多くの選択肢を提案するようにしています。そして、患者さん一人ひとりに合ったオーダーメードの医療を提供するよう努めています。
お母さん方のニーズにこたえる!小児科を開設
地域のお母さん方のニーズにこたえるべく小児科を開設しています。小児科では、かぜや発熱、腹痛や嘔吐、湿疹などの症状に対応しています。
子供の病気は進行が早いので、子供の1時間は大人の1日に相当するという考えのもと、細心の注意を払って治療にあたっています。
3 . 医療法人社団 山岡クリニック 麹町駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:15 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 鈴木 淳子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
・非常勤医師 今田 義夫 先生(担当:水曜日午後・第4、5土曜日午前)
日本小児科学会認定 小児科専門医
・非常勤医師 梅田 祥克 先生(担当:金曜日)
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本血液学会認定 血液専門医
医療法人社団 山岡クリニックについて
山岡クリニックは、内科や小児科、皮膚科の診療を取りあつかっており、アレルギー疾患の治療や予防接種にも対応しています。また、生活習慣病の診断と予防に力を入れています。
有楽町線の麹町駅から徒歩30秒、半蔵門線の半蔵門駅から徒歩3分という立地となっています。ビジネス街の中心にあり、働く人が通いやすいクリニック、小児科医療の充実したクリニックを目指しています。
4 . 洋洋クリニック 飯田橋駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※祝日前後の土・日・月曜日や年末年始などは休診
※【予防接種・乳幼児健診のみ】(月~金・日)12:00-14:00(予約制)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 白川 佳代子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
・院長 白川 洋一 先生
日本救急医学会認定 救急科専門医
洋洋クリニックについて
洋洋クリニックは、小児科と内科の診療に対応しており、乳幼児健診や予防接種もおこなっています。子供の自己治癒力を生かした診療を心がけており、小児待合室にはおもちゃが置いてあります。
JR飯田橋駅から徒歩1分のところにあり、平日は朝8時から診療しているので仕事前に通うこともできます。また、日曜日も診療をおこなっています。
5 . 常喜医院 六番町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 常喜 眞理 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
常喜医院について
常喜医院は、小児科や内科などの診療をあつかっており、アレルギー治療や予防接種にも対応しています。コミュニケーションを大切にしており、患者さんのつらさや悩みを少しでも解消できるよう診療に努めています。
ささいな不安や心配、どこを受診したらいいのかわからないといった場合でも相談を受け付けています。また、平日(金曜をのぞく)も土曜日も、昼13時30分から夕方17時30分まで診療しているのが特徴です。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .九段下駅前ココクリニック 九段下駅 徒歩1分
対話を重視!プライマリ・ケアを意識した診療をしているクリニック
2 .麹町内科 半蔵門駅 徒歩1分
オーダーメイドの治療!患者さんのニーズを大事にした診療をしている医院
3 .医療法人社団 山岡クリニック 麹町駅 徒歩1分
小児医療の充実をはかる!働く人が通いやすい立地のクリニック
4 .洋洋クリニック 飯田橋駅 徒歩1分
平日朝8時から診療!自己治癒力を生かした治療を心がけているクリニック
5 .常喜医院 六番町
小さな不安や悩みでも相談できる!コミュニケーションを大切にしている医院