子供の病気の治療や、予防接種、乳児健診などで、なにかと通院する機会がおおい小児科。何度も通院するだけに、情報を集めてなるべくニーズに合ったクリニックに通院したいと思っている方も多いのではないでしょうか。そんなときに、地域のクリニックの情報がまとめて見られたら便利ですよね。
この記事では、千葉市の小児科をご紹介しています。各クリニックの基本情報や特徴を掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.そが内科・小児科クリニック蘇我駅 徒歩1分ネット受付可
2.元山医院花見川区朝日ケ丘
3.Wクリニックフォーマザーズ幕張花見川区 幕張本郷ネット受付可
4.幕張あんず医院花見川区幕張町
5.玉井こどもクリニック美浜区打瀬
6.つばきこどもクリニック中央区都町
千葉市の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年2月時点のものです。1 . そが内科・小児科クリニック 蘇我駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
【休診日】 水曜日、日曜日、祝日
※午前の診察は風邪症状がない方のみ受け付けております。
※午後の診察は風邪症状がある方のみ受け付けております。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 阿部 弘幸 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
そが内科・小児科クリニックについて
そが内科・小児科クリニックは、お子さんからご高齢の方まで幅広い年代を診療するクリニックとして、内科・循環器内科・小児科・外科に対応しています。地域に密着した医療提供を心がけ、診療のほか在宅医療もおこなっています。
お子さんが退屈しないようにキッズスペースを用意していたり、ベビーカーでも利用しやすいよう出入り口を広めに設計するなど、お子さん連れの親御さんにも配慮した院内となっています。
そが内科・小児科クリニックのおすすめポイント
駅から徒歩1分の好立地!朝8時から診療スタート
JR蘇我駅東口から徒歩1分と好立地な場所にあります。近隣に提携駐車場があり、通院目的で利用の場合は1時間分の利用券を受付で渡しています。
また、休診日の水曜日・日曜日・祝日を除き、朝8時から診療を開始しているほか、土曜日の午後も受け付けているため、通院スケジュールがたてやすい環境です。
2 . 元山医院 花見川区朝日ケ丘
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | |
9:00-11:00 | 休 | ★ | 休 | |||||
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:00-16:00 | 休 | ● | 休 |
※★第1・3・5日曜日は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 043-298-2811
- 駐車場:
- 駐車場有り(30台)
- 診療科目:
- リハビリテーション科 / 外科 / 内科 / 小児科 / 循環器内科 / 消化器内科
・院長 元山 妙子 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
元山医院について
元山医院は、地域の方々から愛されるかかりつけを目指し、内科全般や小児疾患、外傷といった外科領域と幅広く診療をおこなっています。また、子育て支援にも力を入れており、お子さんの健康についてや、子育ての悩みなども相談を受け付けています。
医院には30台分の駐車場が用意されているので、車での通院も可能です。
元山医院のおすすめポイント
院内サービス多数!日曜日も診療
院内には無料で利用できるWiFiやコーヒーサーバー、休息コーナーやお子さんが遊べるキッズスペースなど、患者さんが自由に利用できるサービスが多数用意されています。
週末も診療しており、土曜日は16時まで、日曜日は11時まで対応しているので、平日忙しい方でも通院しやすい環境です。
3 . Wクリニックフォーマザーズ幕張 花見川区 幕張本郷
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:45 | - | - | 休 | - | - | - | 休 | 休 |
14:00-18:00 | - | 休 | ● | - | 休 | 休 |
※こちらは小児科の診療時間となります。
※木曜午後は、1ヵ月検診・小児科優先、診療は15時頃より
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 渡邉 剛也 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
Wクリニックフォーマザーズ幕張について
Wクリニックフォーマザーズ幕張は、産科・婦人科を中心に小児科の診療もおこなっており、分娩にも対応しています。総武線幕張本郷駅南口から徒歩6分の場所にあり、車でも通院ができるよう駐車場が用意されています。
院内はバリアフリーに対応しており、キッズスペースやベビーキープ、親子トイレなど小さなお子さんに配慮した設備が用意されています。
Wクリニックフォーマザーズ幕張のおすすめポイント
アットホームな雰囲気作り!
患者さんにとって相談しやすいクリニックであるために、コミュニケーションを重視しアットホームな雰囲気作りに努めています。
4 . 幕張あんず医院 花見川区幕張町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
【休診日】木曜・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 圓城寺 秀章 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
幕張あんず医院について
幕張あんず医院は、総武線幕張駅から徒歩5分の場所にあり、内科・小児科・皮膚科を標榜しています。駅から徒歩圏内ですが、4台分の駐車場が用意されているので、車での通院も可能です。
地域に根付く町の医院として、「すべてを診る医者」を目標に診療をおこなっています。
幕張あんず医院のおすすめポイント
患者さんに合わせ臨機応変に対応!説明を工夫する
診察のさいは、症状や治療内容をしっかり説明するよう心がけています。しかし、患者さんによっては細かい説明を好まない場合もあるので、そういったときは必要な箇所だけをかいつまんで伝えるようしています。説明だけでなく治療も含め、患者さんに合わせたオーダーメイドな診療に努めています。
5 . 玉井こどもクリニック 美浜区打瀬
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種・乳児健診】(月、火、水、金)14:30-15:30まで。
※▲専門治療(予約制)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 玉井 和人 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本小児神経学会認定 小児神経専門医
玉井こどもクリニックについて
玉井こどもクリニックは、お子さんに関する悩みならどんなことでも相談できるかかりつけを目指し、小児科・アレルギー科の診療をおこなっているクリニックです。お子さん一人ひとりに合わせた治療を心がけ、一般的な小児疾患ほかてんかんや夜尿症、小児アレルギー疾患なども対応しています。
院内はバリアフリー設計で、ベビーベッドやおむつ交換台、親子トイレも用意されています。
玉井こどもクリニックのおすすめポイント
病院嫌いとならぬように!院内感染防止対策
お子さんが病院嫌いになってしまわないよう待合室にキッズスペースを設けたり、診察室にもおもちゃを用意するなど工夫しています。また、感染対策でおもちゃは消毒できる素材のものを選ぶようしています。
そのほかにも院内感染防止として、感染症の疑いある患者さんは別室で待機、診察も専用の部屋でおこなうようにしています。
小児科専門医が診療!てんかんの治療に注力
日本小児科学会認定小児科専門医である院長の玉井先生が、小児科全般の診療をおこなっています。また、院長先生は日本小児神経学会認定小児神経専門医でもあり、とくにてんかんの診療に力を入れています。
6 . つばきこどもクリニック 中央区都町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:30-18:00 | ▲ | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※◆9:00-13:30
※▲14:00-18:00
※【予防接種・乳児健診】(水、木)14:00-15:30
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 椿 俊和 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
つばきこどもクリニックについて
つばきこどもクリニックは、お子さんやご家族の不安を取り除く「心の医療」を目指し、一般的な小児疾患の診療ほか、カウンセリングにも対応しています。また、スギ花粉症の予防やインフルエンザの予防接種などもおこなっています。
クリニックのまわりには通院した患者さんが利用できる駐車場が用意されているので、車による通院も可能です。
つばきこどもクリニックのおすすめポイント
院内感染防止に注力!親御さんの体調不良も対応
院内での感染防止として、待合室が複数の患者さんで混みあうことがないよう工夫をしたり、伝染性疾患の疑いある患者さんは隔離室へ案内するようにしています。
また、お子さんと一緒に体調を崩してしまった親御さんの診察も対応しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .そが内科・小児科クリニック 蘇我駅 徒歩1分
朝8時診療開始!地域に密着した医療提供を心がける
2 .元山医院 花見川区朝日ケ丘
充実の院内サービス!日曜日午前中も診療
3 .Wクリニックフォーマザーズ幕張 花見川区 幕張本郷
アットホームな雰囲気作り!小さなお子さんに配慮した設備が用意されているクリニック
4 .幕張あんず医院 花見川区幕張町
臨機応変な対応!オーダーメイドな診療に努める
5 .玉井こどもクリニック 美浜区打瀬
子供が病院嫌いにならない工夫!てんかんの治療に注力
6 .つばきこどもクリニック 中央区都町
院内感染防止に注力!不安を取り除く心の医療を目指す