お子さんの急な体調不良、いざ小児科へ連れて行くにも診療時間や立地、病院の雰囲気など…前もって情報があると便利だと思います。
この記事では、千葉市中央区の小児科をまとめています。駅から近かったり、朝8時から診療していたりするクリニックなど記載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
2.みなとこどもクリニック千葉みなと駅 徒歩1分
3.医療法人社団日敏会 浜野長嶋内科浜野駅 徒歩4分
4.医療法人社団弘恵会 そが内科小児科クリニック蘇我駅 徒歩1分
5.中村内科クリニック千葉寺駅 徒歩7分
千葉市中央区の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年11月時点のものです。1 . 医療法人社団 武光会 つばきこどもクリニック 都町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:00-15:30 | ● | 休 | ■ | ■ | ● | 休 | 休 | |
15:30-18:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
■予防接種・乳児健診 ▲9:00-13:30
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 椿 俊和 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
・非常勤医師 舘野 規子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
医療法人社団 武光会 つばきこどもクリニックについて
つばきこどもクリニックは、発熱や吐き気といった小児疾患の診療のほか、インフルエンザなどの予防接種、乳幼児健診に対応しています。また、保険が適用される心理カウンセリングもおこなっています。院内は感染防止策として、待ち時間の短縮や、伝染性疾患専用の入り口を設けるなど対策をおこなっています。
医療法人社団 武光会 つばきこどもクリニックのおすすめポイント
親御さん、お子さんの悩みに対応!心理カウンセリング
「子どもの行動で気になることがある」「どう接したらいいかわからない」など、親御さんの悩み、またお子さんからの悩み相談を受けつけている心理カウンセリングをおこなっています。乳幼児から15歳未満のお子さんとその家族が対象となり、診療は保険が適用されます。
医療法人社団 武光会 つばきこどもクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 武光会 つばきこどもクリニックの口コミが1件掲載されています。
2 . みなとこどもクリニック 千葉みなと駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-15:00 | ■ | ■ | 休 | ■ | ■ | 休 | 休 | |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
■予防接種・乳幼児健診 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 安齋 聡 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
・副院長 安齋 未知子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
みなとこどもクリニックについて
みなとこどもクリニックは、発熱や下痢、アトピー性皮膚炎やぜんそくなど小児科一般の診療をおこなっています。また、花粉症や便秘症など慢性的な症状についても相談を受けつけています。14時から15時は乳幼児健診、予防接種専用の時間となっており、窓口受付は診療終了時間の30分前までです。立体駐車場と平面駐車場があり、計8台分の駐車スペースが用意されています。
みなとこどもクリニックのおすすめポイント
小児科専門医が診療!女性医師も在籍
日本小児科学会認定の小児科専門医の院長先生と、女性医師の副院長先生が診療をおこなっています。一般的な小児疾患の診療のほか、各種予防接種、乳幼児健診にも対応しています。
3 . 医療法人社団日敏会 浜野長嶋内科 浜野駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 長嶋 理晴 先生
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
医療法人社団日敏会 浜野長嶋内科について
浜野長嶋内科は、内科、小児科、糖尿病内科を診療科目とするクリニックで、内房線浜野駅から徒歩約4分の場所にあります。小児科ではお子さんの健康・体調面のケアや、予防接種、乳児健診、アレルギー相談、育児相談などに対応しています。「幅広い治療の提供」を治療方針とし、可能なかぎり患者さんの要望にそった治療プランの提示につとめています。
4 . 医療法人社団弘恵会 そが内科小児科クリニック 蘇我駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~12:15 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:45 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00~17:45 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
医療法人社団弘恵会 そが内科小児科クリニックについて
医療法人社団弘恵会 そが内科・小児科クリニックは、小児科のほか内科や循環器内科、外科を取り扱っています。院内はバリアフリーで、ベビーカーや車いすを使用される方が通院しやすいように、出入り口は広くとられています。また、提携している駐車場があるので、車を使用した通院も可能です。
医療法人社団弘恵会 そが内科小児科クリニックのおすすめポイント
お子さんが通院しやすいように!キッズスペースの導入
お子さんが待ち時間も退屈しないように、明るい雰囲気のキッズスペースを設置しています。温かみのあるオレンジ色を基調にしたキッズスペースには、絵本やぬいぐるみなどおもちゃを置き、自由に利用できます。
朝8時から夜19時まで!蘇我駅徒歩約1分
朝8時から平日は夜19時まで診療をおこなっています。JR蘇我駅から徒歩約1分と駅から近いのが特徴です。また、土曜日も17時30分まで診療しています。
医療法人社団弘恵会 そが内科小児科クリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団弘恵会 そが内科小児科クリニックの口コミが25件掲載されています。
5 . 中村内科クリニック 千葉寺駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※乳幼児健診
月・金14:30~15:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
中村内科クリニックについて
中村内科クリニックは、小児科と内科を取り扱っており、英語による診療にも対応しています。クリニックは洋風の外観で、院内は清潔で落ち着いた雰囲気となっています。京成線千葉寺駅より徒歩約7分の場所にあり、車で通院できるよう駐車場も用意されています。
中村内科クリニックのおすすめポイント
子育て支援!病児保育室「えんじぇるん」
病児保育を目的とした施設「えんじぇるん」を併設しています。お預かり対象となるお子さんは生後2カ月~小学校6年生までで、月曜日から金曜日の朝8時から夜18時までとなります。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .医療法人社団 武光会 つばきこどもクリニック 都町
悩みにこたえる!心理カウンセリングに対応しているクリニック
2 .みなとこどもクリニック 千葉みなと駅 徒歩1分
女性医師在籍!日本小児科学会認定の小児科専門医が診療をおこなっているクリニック
3 .医療法人社団日敏会 浜野長嶋内科 浜野駅 徒歩4分
アレルギーや育児相談も受付!幅広い治療の提供につとめるクリニック
4 .医療法人社団弘恵会 そが内科小児科クリニック 蘇我駅 徒歩1分
お子さんが通いやすい工夫!朝8時から診療しているクリニック
5 .中村内科クリニック 千葉寺駅 徒歩7分
子育て支援!病児保育室を併設しているクリニック