かぜや発熱、胃腸炎などの体調不良でつらいときは、すぐ行ける内科を知りたいですよね。せっかくなら、自分のニーズや症状に合ったところに通いたいですが、クリニックの特徴や雰囲気、治療方針などの情報を調べるのは大変です。そのため、どこに行けばいいかわからないと、お困りの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、麻生区の内科をまとめています。ヒアリングと説明を丁寧におこなってくれる、迅速な検査と診断を心がけているなど、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
麻生区の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年2月時点のものです。1 . ふるたクリニック 百合ヶ丘駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | ■ | ● | ● | ● | 休 | ▲ | ● | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※■第2・第4の午前中は休診。
※▲土曜日は受付11:30まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 古田 一徳 先生
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
ふるたクリニックについて
ふるたクリニックは、患者さんのために役立つクリニックをモットーに、診療科目にとらわれずなんでも相談を受けるというスタンスで診療をしています。そのうえで、温かみのある医療の提供を心がけています。
血液検査や超音波検査を率先しておこなって病気の早期発見、早期治療に努めており、がん治療や予防医療にも力を入れています。
ふるたクリニックのおすすめポイント
ヒアリングと説明を重視!患者さんに向き合う
患者さんに向き合うことを大切にしています。そのために、患者さんの話をしっかり聞いて、どんな悩みや不安を抱え、どんな治療を望んでいるのかを把握するようにしています。
また、症状や病気の内容、治療について、できるだけ丁寧に説明するようにしています。そして、図や絵を用いて視覚的にも分かりやすい説明をする、お年寄りにはゆっくり話すなどの工夫をしています。
土日も診療!アクセスも便利で通いやすい
体調が悪いときに、患者さんが気軽に通える場所であることを大事にしています。そのために、小田急小田原線の百合ヶ丘駅南口から徒歩2分というアクセスに便利な場所にあります。
また、土日も朝9時30分から診療しており、平日が忙しいので週末に通いたい方、仕事と治療の両立をはかりたい方も通院しやすいです。
2 . 池内クリニック 栗平駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 池内 孝夫 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
・池内 信人 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
・非常勤医師 関口 繁男 先生
池内クリニックについて
池内クリニックは、消化器疾患を中心に、かぜや気管支喘息、生活習慣病など内科全般の診療をおこなっています。また、管理栄養士による栄養相談も受け付けています。
胃・大腸内視鏡による食道や胃、十二指腸、大腸の診断と治療、腹部超音波検査にも対応しており、内視鏡洗浄機も備えています。
3 . きむら内科クリニック 五月台駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 木村 謙介 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
・非常勤医師 大野 洋平 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
・非常勤医師 守山 英則 先生
きむら内科クリニックについて
きむら内科クリニックは、内科やアレルギー科、リウマチ科など幅広い診療をおこなっており、ホームドクターだからこその丁寧できめ細やかな医療をモットーとしています。
診療では、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。また、バリアフリーに対応しており、血圧脈波検査装置やデジタル超音波診断装置、電子カルテなどの設備を備えています。
きむら内科クリニックのおすすめポイント
心の状態もケア!体も心もハッピーになれる診療を
患者さんが身体的にも、精神的にもハッピーになれるクリニックを目指しています。そのために、自クリニックでの治療の完結にこだわらず、近隣の医療機関と連携することを重視しています。
診療では、患者さんの生活環境や精神状態にも気を配って、テイラー・メイドの生活指導をするなど、心の状態もケアする医療を心がけています。
食事療法を基本に生活習慣を改善!糖尿病の治療
糖尿病の治療では、患者さんと医師で目的意識を共有することを大事にしており、食事療法を基本に運動や薬物療法を用いています。
患者さんにしっかりヒアリングをおこなって、食事に対する嗜好性、考え方やいつ誰と食べるかなどを把握します。そのうえで、薬の使用は可能な限り抑えて、できるところから生活習慣を変革していくようにしています。
4 . 新ゆり内科 王禅寺西
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30-17:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 髙橋 央 先生
新ゆり内科について
新ゆり内科は、プライマリケアを重視した内科の診療をおこなっており、感染症や生活習慣病の治療をおこなっています。また、予防接種や健康診断にも対応しています。
かぜや胃腸炎といった感染症の診療では、迅速診断検査や顕微鏡検査もおこなって、速やかな診断と治療を心がけています。
5 . 医療法人社団 新百合ヶ丘龍クリニック 古沢
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ◆ | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆月曜日は、15:00-19:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 龍 祥之助 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
医療法人社団 新百合ヶ丘龍クリニックについて
新百合ケ丘龍クリニックは、内科と婦人科の診療をとりあつかっており、「病む人のために誠実な医療」を提供することを大事にしています。
小田急小田原線の新百合ケ丘駅から徒歩11分のところにあります。また、土曜日も朝8時から昼12時まで診療をおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .ふるたクリニック 百合ヶ丘駅 徒歩2分
土日も診療!なんでも相談を受けるというスタンスのクリニック
2 .池内クリニック 栗平駅 徒歩1分
栄養相談にも対応!消化器疾患を中心に内科全般の診療をしているクリニック
3 .きむら内科クリニック 五月台駅 徒歩3分
心の状態もケアする医療!コミュニケーションを大切にしているクリニック
4 .新ゆり内科 王禅寺西
プライマリケアを重視!速やかな診断と治療を心がけている医院
5 .医療法人社団 新百合ヶ丘龍クリニック 古沢
内科と婦人科に対応!誠実な医療を提供することを大事にしているクリニック