インターネットが普及してから、趣味が読書の方以外も、文字を読む機会が増えたと思います。とくにスマホの操作は小さい画面をじっと見つめる事が多いため、目にかかる負担は相当なもの。寝る前に暗い部屋でディスプレーを見つめている方も、多いのではないでしょうか。そんなとき、頼りがいのある眼科が近くにあれば…。
この記事では、安佐北区の眼科を紹介しています。ちょっとした目の悩みでも相談しやすいクリニックをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する眼科一覧
安佐北区の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年12月時点のものです。1 . こもりクリニック 安佐町飯室
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | 休 | ● | ★ | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-17:30 | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※★水曜日の午前は手術日です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
こもりクリニックについて
こもりクリニックは、眼科・形成外科・外科を取り扱っており、「心の通った医療」をモットーに診療をおこなっています。
院内には明るく開放感のある待合室や広めに設計された診察室、検査スペース、入院施設もあり、車いすやベビーカーに対応できるようバリアフリー構造となっています。また、39台分の駐車場を備えています。
出典:https://fdoc.jp/
こもりクリニックのおすすめポイント
一人ひとりに合った治療を!眼科専門医が診療
日本眼科学会認定の眼科専門医である小森玲子先生が、しっかりとした検査や患者さん一人ひとりに合わせた治療の提案を心がけ診療にあたっています。
眼科では、眼瞼下垂手術や緑内障手術、白内障手術の日帰り手術にも対応しているほか、コンタクトレンズやメガネの処方もおこなっています。
出典:https://fdoc.jp/
目の定期検診!お子さんの目のトラブルにも対応
こもりクリニックでは、失明につながる病気や緑内障などの早期発見・早期治療・予防を目的に、視力や眼圧、眼底の検査をおこなっています。
子供の目のトラブルにも対応していて、女性スタッフや育児経験のあるスタッフがサポートし、お子さんの不安を取り除きながら診療をおこなっています。また、新生児に多い先天性鼻涙管閉塞症の手術にも対応しています。
2 . 白石眼科ペインクリニック 可部
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-14:30
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 中村 文男 先生
白石眼科ペインクリニックについて
白石眼科医院は、昭和23年に開院して以来、地域のホームドクターとして患者さんの立場にたった診療に努めています。気軽に相談できる雰囲気づくり、わかりやすい説明、丁寧な診療を心がけています。
小児にも対応した眼科全般の診療をおこなっていて、メガネやコンタクトレンズの処方も可能です。また、車での通院に対応できるよう10台分の駐車場が用意されています。
白石眼科ペインクリニックのおすすめポイント
目の病気は予防から!原因に応じた治療
目の治療だけでなく、予防も大切にした診療をおこなっています。「目が疲れる」や「よく充血する」など放置されがちな軽い症状であっても、目の健康維持、疾患の早期発見・早期治療へつながるよう早めの受診を勧めています。
3 . むらた眼科 西原
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | 休 | ▲ | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲木曜日は、9:00-12:00。午後は手術優先。
※▲土曜日は、15:00-18:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 村田 和彦 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
むらた眼科について
むらた眼科は、「一方通行の治療をしない」をモットーに、患者さんと二人三脚で治療をすすめるよう心がけています。診療では、近視や弱視、ドライアイや飛蚊症などのほか、緑内障や糖尿病網膜症、加齢黄斑変性にも対応しています。
医院は西原駅から北へ300mほどの場所にあり、25台分の駐車場が用意されています。
むらた眼科のおすすめポイント
きめ細かな診療を!充実の設備
軽い目の疾患から、失明につながる疾患まで幅広く検査・治療がおこなえるように、さまざまな設備を備えています。網膜の断層を撮影し病気の診断や重症度を判定する光干渉断層計や、眼底出血や網膜剥離、糖尿病網膜症の進行を予防する光凝固装置などがあります。
4 . 可部市頭眼科 亀山
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-17:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 市頭 教治 先生
可部市頭眼科について
可部市頭眼科は、北広島町にある本院の分院として開院し、白内障や眼精疲労など眼科全般の診療をおこなっています。日帰りの手術に対応していて、手術顕微鏡や白内障超音波装置、減菌装置など手術室の充実に努めています。
院内はバリアフリーで、お子さん連れの患者さんに配慮し、キッズコーナーも用意しています。
5 . いたくら眼科 落合
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ★ | ★ | ● | 休 | 休 |
※★火・木曜日の午後は手術を行っています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 板倉 秀記 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
いたくら眼科について
いたくら眼科は、平成29年4月に開業したクリニックで、眼科のほかに内科や皮膚科、介護支援住宅などがある高陽記念クリニックビルの2階にあります。診療では、わかりやすい説明をおこない、患者さんを中心とした治療を心がけています。
火曜日と木曜日の午後は手術の時間となり、白内障手術やまぶたの手術などに対応しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .こもりクリニック 安佐町飯室
眼科と形成外科が連携!お子さんの目のトラブルにも対応
2 .白石眼科ペインクリニック 可部
原因に応じた治療!予防を大切にするクリニック
3 .むらた眼科 西原
患者さんと二人三脚で診療!充実の設備で検査・治療
4 .可部市頭眼科 亀山
眼科手術に注力!キッズコーナーがある医院
5 .いたくら眼科 落合
わかりやすい説明!各種手術に対応している医院