「目のかゆみが止まらない」、「目が乾燥する」、「目がよく疲れる」などの目トラブルで眼科をさがすとき、立地や診療時間、検査内容や治療方法など気になることがたくさん出てくると思います。自分の大切な「目」に関することなので、できれば自分に合ったクリニックで診療を受けて、トラブルから解放されたいところです。
この記事では、阿倍野区の眼科をご紹介しています。駅から近いクリニックを中心にそれぞれの特徴を掲載しているので、ぜひ、参考にしてください。
阿倍野区の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年4月時点のものです。1 . たかいわクリニック 天王寺駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~19:30 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※上記は眼科の診療時間です
【皮膚科】
14:00~17:00
【美容皮膚科】
11:00~20:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
【専門医資格・指定医資格】
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
たかいわクリニックについて
たかいわクリニックは、眼科専門医である女性の院長先生が、「病気をみるのではなく、人をみる」をモットーに診療をおこなっています。緑内障やドライアイ、子供の目トラブルなどに対応しており、病状に合った丁寧な治療の提供を心がけています。
クリニックはホテル内にあり、くつろげる空間を意識したつくりとなっています。
たかいわクリニックのおすすめポイント
丁寧な説明!患者さんが納得できる治療の提供
医師自身の体験を交えた丁寧な説明と、患者さんに寄りそった診療を心がけています。治療後のケアについても丁寧に説明し、患者さんが納得できる医療の提供に努めています。
平日夜間も診療!駅から近い好アクセス
月曜・水曜・金曜は11時から夜19時半まで、土曜日も13時半まで診療しているので、日中忙しい方や平日忙しい方も通院しやすい環境です。
また、関西本線天王寺駅東口から徒歩1分と好立地にあるのも特徴です。
2 . 吉田眼科医院 北畠駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:水・土午後・日祝日
手術日:水午前
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
吉田眼科医院について
吉田眼科医院は、一般的な眼科疾患や白内障の日帰り手術など目のトラブル全般に対応しています。「インフォームドコンセント」と「カウンセリング」を重視した診療をポリシーにしており、患者さんが納得できるまで何度でも説明をします。
視能訓練士が4名在籍していることや、網膜の断層を解析するOCTスキャナーを導入しているのも特徴です。
吉田眼科医院のおすすめポイント
医薬分業制を採用!薬のアドバイスをおこなう
処方箋を薬局に提示して薬を受け取る医薬分業制を取り入れています。薬局で薬の一元管理が可能となり、薬剤師による薬の飲み合わせチェックや薬の正しい飲み方といったアドバイスがおこなえます。
バリアフリーに対応!院内感染対策にも注力
院内は、車いすやベビーカーのまま利用することができるバリアフリー設計となっているので、さまざまな患者さんが通院しやすい環境です。
また、衛生管理を徹底するために、毎日の清掃や治療器具のアルコール消毒に注力しています。感染症患者さん専用の隔離スペースも設けています。
3 . 尾上眼科医院 阿倍野駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
08:30~12:00 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
尾上眼科医院について
尾上眼科医院は、地域のかかりつけとして頼りにされる医療を目指しています。屈折異常や眼精疲労、ドライアイ、前眼部疾患、各種眼科手術、レーザー治療、眼鏡処方、コンタクトレンズ処方などに対応しており、必要に応じて連携しているほか医療機関への紹介もおこなっています。
尾上眼科医院のおすすめポイント
さまざまな医療設備を備える!手術室も用意
無菌空調設備を設置したハイクリーンな手術室をはじめ、断層画像を撮影する網膜断層解析装置や乱視軸の測定ができるレンズメーター、屈折検査装置、光学式生体計測装置、視野計、眼圧計などさまざまな設備を備えています。
4 . 福本眼科クリニック 北畠駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
福本眼科クリニックについて
福本眼科クリニックは、地域に密着したかかりつけの眼科を目指しています。白内障や緑内障、アレルギー性結膜炎、子供の斜視などの一般的な眼科疾患や、無散瞳眼底撮影、3次元眼底撮影、レーザー光凝固など各種眼底疾患の検査や治療も対応しています。
阪堺電軌上町線北畠駅から徒歩1分とアクセスが便利な場所にあり、土曜日も12時まで診療しています。
5 . ふじわら眼科クリニック 西田辺駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
09:00~12:30 | 休 | ● | 休 | 休 |
9:00~12:30 15:30~19:00 土曜AMのみ 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
【専門医資格・指定医資格】
日本眼科学会認定 眼科専門医
ふじわら眼科クリニックについて
ふじわら眼科クリニックは、日帰り白内障手術や視能訓練士による斜視や弱視の訓練、レーザー治療、コンタクトレンズや眼鏡処方をおこなっています。診療では、早期診断・早期治療とわかりやすい説明を心がけています。
スペキュラーマイクロスコープや視野計、眼底カメラ、各種レーザー治療器などを備えています。
ふじわら眼科クリニックのおすすめポイント
さまざまな患者さんが利用しやすい!バリアフリー対応
院内はバリアフリーに対応しているので、車いすやベビーカーのまま利用できます。また、子供が遊べるキッズスペースも備えています。
6 . 友田眼科 阿倍野筋
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~17:00 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診:水曜午後、木曜、土曜午後、日曜、祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
友田眼科について
友田眼科は、地下鉄谷町線「阿倍野駅」から徒歩6分の場所にある医院です。一般的な眼科診療やコンタクトレンズ処方をおこなっていて、人間味あふれたすべての人に優しい診療と、何でも相談できる体制づくりを心がけています。
また、画像ファイリングシステムを導入しており、画像を画面に表示させながら丁寧でわかりやすい説明に努めています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。