風邪や胃の不調でつらいとき、親身になって治療をしてくれる内科を知りたいですよね。できれば、「分かりやすいカウンセリングをしてくれる」など要望を満たしてくれるクリニックに通いたいものの、そういった情報が少なくてお困りではないでしょうか。
この記事では、阿倍野区の内科をまとめています。患者さん目線に立った診療をしてくれるなど、医院の特徴も掲載しています。ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
1.武田内科クリニック阿倍野区 松崎町ネット受付可
2.さわクリニック阿倍野区 阪南町ネット受付可
3.むぎたにクリニック阿倍野区 阿倍野筋ネット受付可
4.潮見クリニック阿倍野区 阪南町ネット受付可
5.山田医院阿倍野区 王子町ネット受付可
6.河島医院阿倍野区 昭和町
7.中川医院阿倍野区 美章園
8.すずかけの木クリニック阿倍野区 松崎町
9.にしやま消化器内科阿倍野区 阪南町
10.医療法人みつば会 みつば会総合クリニック阿倍野区 阿倍野筋
阿倍野区の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年11月時点のものです。1 . 武田内科クリニック 阿倍野区 松崎町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-12:30まで。
※ 訪問診療 :月・火・水・金曜日 13:00~15:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6480-9501
- アクセス 1:
- 近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅 徒歩7分
- アクセス 2:
- 谷町線 阿倍野駅 徒歩8分
- アクセス 3:
- 御堂筋線 天王寺駅 4番出口から徒歩15分
- 駐車場:
- 駐車場あり(8台)
- 診療科目:
- 内科 / 消化器内科
・院長 武田 正 先生
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本超音波医学会認定 超音波専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
武田内科クリニックについて
武田内科クリニックは、肝臓病など消化器系の疾患を中心に診療しているクリニックで、院長の武田先生は、「肝臓専門医」「超音波専門医」「消化器病専門医」の資格をもっています。一般診療のほか、禁煙治療や在宅診療にも対応しています。
エコーや自動血球計数装置、スパイロメーターなど初期診療に対応できる検査機器を揃えています。
武田内科クリニックのおすすめポイント
肝臓病にも対応!専門性の高い治療
院長先生は、日本肝臓学会認定の肝臓専門医で肝臓病の診療を得意としています。ウイルス肝炎の血液検査と超音波検査や、脂肪肝の方に対する食事・運動療法など、幅広い肝臓疾患に対応しています。
こだわりの設計!温かみのあるバリアフリーの院内
クリニックは院長と設計者がこだわりをもってつくっており、木調で温かみのある院内となっています。車いすやベビーカーを押した方でも通いやすいように、入口にスロープをつけるなどバリアフリー対応となっています。
2 . さわクリニック 阿倍野区 阪南町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
午前診:9:00~12:00
午後診:15:00~18:00
休診日:日祝、土曜午後
注:木曜午後は企業検診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-4399-3811
- アクセス 1:
- 御堂筋線 西田辺駅 3番出口 徒歩8分
- アクセス 2:
- 阪和線 南田辺駅 西口 徒歩8分
- アクセス 3:
- 御堂筋線 昭和町駅 4番出口 徒歩10分
- 駐車場:
- 駐車場有り(3台)
- 診療科目:
- 内科
・院長 澤 禎徳 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
さわクリニックについて
さわクリニックは、健康について何でも相談できるクリニックを目指しており、検査や治療は患者さんと一緒に考えるようにしています。風邪などの急性疾患から、生活習慣病などの慢性疾患まで幅広い内科疾患の診療に対応し、原因がはっきりわからない体調不良に対しても、漢方薬を使用した治療をおこなっています。
院内の内装は、床は木材、壁に漆喰を使用しています。また、待合室から眺めることができる小さな庭園を備えているなど、自然にこだわった内装となっています。
さわクリニックのおすすめポイント
病診連携に注力!どんな症状にも対応
クリニックでは、患者さんに合った診療を大切にしており、病診連携・診診連携に力を入れています。患者さんにより良い医療を提供できるように、患者さんの症状に応じた専門の医療機関を紹介できる体制を整えています。
糖尿病の治療!患者さんのニーズにも応える
糖尿病の診療では、食事療法や運動療法を中心に、薬物治療にも対応しています。「インスリンを使いたくない」といった患者さんの要望にも応えられるように努めています。
3 . むぎたにクリニック 阿倍野区 阿倍野筋
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00 16:00~19:00 木・土曜AMのみ 臨時休診あり
訪問診療 月~土 12:30~14:30(要予約)
休診日:木曜・土曜午後、日曜、祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6616-7737
- アクセス 1:
- 阪堺電軌上町線 松虫駅 徒歩3分
- アクセス 2:
- 谷町線 阿倍野駅 徒歩3分
- 駐車場:
- 駐車場あり(2台)
- 診療科目:
- 消化器内科 / 乳腺外科 / 外科 / 内科

【専門医資格・指定医資格】
日本外科学会認定 外科専門医
日本消化器外科学会認定 消化器外科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
むぎたにクリニックについて
むぎたにクリニックは、2016年に開院した阪堺電軌上町線松虫駅から徒歩3分のところにあるクリニックです。かかりつけのクリニックとして地域医療への貢献に努めており、内科疾患全般の診療や内視鏡検査に取り組んでいます。また、がん患者さんの在宅医療にも対応しているのも特徴のひとつで、末期がんの患者さんを対象とした緩和ケアもおこなっています。院内は全面バリアフリー対応で、エレベーターなども設置しています。
むぎたにクリニックのおすすめポイント
意見の押しつけはしない!患者さんの声に傾注する
診療では、患者さんの話から「何に困っているのか」「何を伝えたいのか」をしっかり把握することに努めています。また、説明の際でも患者さんが理解・納得できるような説明を心がけ、一方的な説明とならないように気を配っています。
ツラくない内視鏡検査!鎮静剤を使用する
内視鏡検査をおこなう際は、患者さんの希望に応じて鎮静剤を使用しています。鎮静剤を用いることで寝ている間に検査を済ませることができます。また、嘔吐反射が置きにくい鼻からカメラを入れる経鼻内視鏡検査にも対応しています。
4 . 潮見クリニック 阿倍野区 阪南町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【訪問診療】(月、水、金)13:30-15:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6627-3250
- アクセス 1:
- 阪堺電軌上町線 松虫駅 徒歩4分
- アクセス 2:
- 谷町線 阿倍野駅 5番 徒歩10分
- アクセス 3:
- 御堂筋線 昭和町駅 4番 徒歩10分
- 駐車場:
- 駐車場あり(2台)
- 診療科目:
- 内科 / 消化器内科 / 小児科
・院長 潮見 満雄 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
潮見クリニックについて
潮見クリニックは、「何でも相談できる町のクリニック」をモットーとしており、患者さんと率先してコミュニケーションを取るようにしています。自分の診断のときに家族の病気の相談も聞いてくれるなど、親身な対応をしてくれます。胃や大腸、肝臓などの消化器の疾患や内視鏡検査を得意としており、風邪や感染症などの一般的な内科の症状から小児科にも対応しています。
潮見クリニックのおすすめポイント
かかりつけのクリニックにぴったり!プライマリ・ケア
病気になったときに最初に受ける基本的かつ総合的な治療であるプライマリ・ケアを実践しています。症状や診療科目にとらわれず、しっかり患者さんの相談に乗ってくれるので、漠然と体調が悪いときや原因がはっきりしないときでも気軽に受診できます。
そして、専門性の高い治療が必要な場合には、処置ができる病院を紹介してくれます。
不安を軽減!分かりやすい説明と親身な対応
患者さんだけでなく、その家族に向けても、症状や治療方法、検査の結果などについてしっかり理解してもらうために「分かりやすい説明」を心がけています。リーフレットを作成して渡してくれるので、家に帰ってから見直すことができます。
生活習慣病の場合には、高血圧の人のための食事やカロリーの計算方法が記載され、家でのケアにも役立ちます。診療後でも気になることや疑問があれば快く対応し、家族からの質問にも答えてくれます。
院内感染を予防!診療から会計まで別室で
院内感染の予防として、使い捨てできる器具を使用しています。使い捨てできない器具は、高圧蒸気滅菌器で滅菌するので衛生的です。また、感染症の疑いがある患者さんは、受付が終わると別室に案内するよう工夫しています。
診療から会計、処方までを別室でできるため、院内感染のリスクを軽減させています。
5 . 山田医院 阿倍野区 王子町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6622-3166
- アクセス 1:
- 阪堺電軌上町線 東天下茶屋駅 徒歩2分
- アクセス 2:
- 阪堺電軌上町線 松虫駅 徒歩6分
- アクセス 3:
- 御堂筋線 昭和町駅 徒歩10分
- 診療科目:
- 内科 / 外科 / 小児外科 / 小児科
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
山田医院について
山田医院は、阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩2分の王子町にある医院です。どんな症状でも相談にのるプライマリ・ケアができる医院を目指しており、西洋医学と東洋医学を組み合わせた診療をおこなっています。近隣の医療機関とも連携し、必要に応じて紹介できる体制を整えています。
清潔な院内環境づくりを心がけて清掃をおこない、空気清浄器も設置しています。また、バリアフリーにも対応しています。
山田医院のおすすめポイント
生活習慣病の診療!モチベーションを維持させる
糖尿病、高血圧症、脂質異常などの生活習慣病の診療では、食事改善・運動の指導をメインに治療をおこなっており、できるだけ薬に頼りすぎないように心がけています。患者さんの治療に対するモチベーションを保つために、とりかかりやすい治療から少しずつはじめるようにしています。
漢方薬の処方!幅広い疾患に対応
ピンポイントで作用する西洋薬と身体全体でゆるやかに作用する漢方薬を併用して診療をおこなっています。医院では、便秘や胸やけ、胃もたれなどの消化器疾患に対して、漢方薬を処方することが多くあり、「日本東洋医学会認定の漢方専門医」の資格をもつ院長先生が、患者さんの症状や体質に合わせた処方をおこなっています。
6 . 河島医院 阿倍野区 昭和町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
18:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※水曜日及び8:00-9:00は予約検査の時間
※当院は予約なしで診察致しますので直接ご来院ください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6629-2110
- アクセス 1:
- 御堂筋線 昭和町駅 3番 徒歩1分
- アクセス 2:
- 谷町線 文の里駅 4番 徒歩5分
- アクセス 3:
- 阪堺電軌上町線 松虫駅 徒歩10分
- 診療科目:
- 内科 / 外科 / 消化器内科 / 放射線科
・院長 河島 祥彦 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
河島医院について
河島医院は、消化器内科を中心に、風邪などの身近な症状から糖尿病などの生活習慣病まで幅広い診療をおこなっています。そして、患者さんの声をしっかり聞いて、聴診と触診による正しい診断を心がけています。
御堂筋線の昭和町駅と谷町線の文の里駅のどちらからも徒歩5分圏内とアクセスがいいので、電車で通院しやすいです。また、高齢者や体が不自由で通院できない方のために、訪問診療(月曜と木曜日の昼)もおこなっています。
河島医院のおすすめポイント
内視鏡検査を得意とする!鼻から入れる内視鏡も導入
院長先生は30年以上、消化器疾患を専門として診療して来た経験があり、特に内視鏡検査を得意としています。がんやピロリ菌の検査ができる胃カメラでは、口から入れる経口内視鏡検査と鼻から入れる内視鏡を導入しています。
経鼻内視鏡検査では、鼻からゼリー状の麻酔剤を入れて、細いスコープを入れるので患者さんは少ない負担で食道、胃、十二指腸の検査を受けられます。また、逆流性食道炎の患者さんには、薬の処方だけでなく食事の取り方など経験によって培ったアドバイスもしてくれます。
分かりやすく実践しやすい!具体的なアドバイス
治療のために必要なアドバイスは何度も繰り返しおこなうようにしています。生活習慣病を改善するための食事の取り方についても、「醤油を直接かけるのではなく、取り皿に差して付けるようにする」など、塩分を抑えるための具体的なアドバイスをしてくれます。「塩分を控えるように」という漠然とした指示ではないので分かりやすく、患者さんも実践しやすいです。
二次感染のリスクを減らす!衛生管理と感染症対策
使用した機材を殺菌するために強酸性水を作る機械と内視鏡を洗浄するためのオゾン水洗浄機を設置しています。これによって、感染症の患者さんを診療した部屋もすぐに殺菌することができます。
また、インフルエンザ以外の予防接種を受ける患者さんを優先的に対応するようにして、できるだけ院内にいる時間を減らすなど二次感染のリスクを減らす工夫をおこなっています。
7 . 中川医院 阿倍野区 美章園
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
往診・在宅診療:平日(月・火・木・金)14:00~16:30
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝祭日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6622-1151
- アクセス 1:
- 阪和線 美章園駅 徒歩2分
- アクセス 2:
- 近鉄南大阪線 河堀口駅 徒歩6分
- 診療科目:
- 内科 / 整形外科 / 皮膚科 / 小児科 / リハビリテーション科
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
中川医院について
中川医院は、内科を中心に小児科や皮膚科、リハビリテーション科など幅広い診療をおこなっているので、子供からお年寄りまで家族そろって通えるのが大きな特徴です。カウンセリングをしっかりおこなって、患者さんの立場に立った「親切、誠実、丁寧な診療」をモットーとしています。平日は19時半まで診療しているので、仕事帰りにも通えるところも魅力です。
中川医院のおすすめポイント
親しみやすい!良好な関係を築くカウンセリング
カウンセリングでは患者さんと良好な関係を築くことと、分かりやすい説明を心がけています。気さくな先生が冗談を交えながらカウンセリングをおこなってくれるので、親しみやすいです。
専門的な言葉については、覚えやすいようにメモに書きながらかみ砕いて説明してくれます。患者さんの声にもしっかり耳を傾けてくれるので、分からないことや聞きにくいことも質問しやすいです。
負担をできるだけ少なく!患者さん目線に立った診療
診療では患者さんの苦痛を取り除くことと、費用の負担をできるだけ少なくするようにしています。そのためにも、患者さんの話をしっかり聞いて必要な検査を見極めるようにしています。患者さんの目線に立った診療を心がけ、無駄な検査をすることがないよう努めてくれます。そのため、患者さんは費用や時間の面で負担の少ない治療を受けられます。
8 . すずかけの木クリニック 阿倍野区 松崎町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6626-2110
- アクセス 1:
- 谷町線 阿倍野駅 1番 徒歩2分
- アクセス 2:
- 近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅 松崎口 徒歩3分
- アクセス 3:
- 大阪環状線 天王寺駅 東口 徒歩3分
- 診療科目:
- 外科 / 内科 / 老年内科 / 乳腺外科
・院長 奥川 帆麻 先生
日本外科学会認定 外科専門医
日本乳癌学会認定 乳腺専門医
すずかけの木クリニックについて
すずかけの木クリニックは、風邪や胃炎、生活習慣病などの一般的な内科の疾患だけでなく、アルツハイマーや認知症などの老年内科にも対応しています。
また、院長先生は女性で外科、特に乳腺疾患の治療に携わって来た経験があります。そのため、女性特有の悩みをしっかり理解して診療にあたってくれるとともに、不安をやわらげるよう努めてくれます。医院前には駐車スペースがあるので、車での通院もしやすいです。
すずかけの木クリニックのおすすめポイント
もの忘れの改善のために!老年内科
老年内科ではアルツハイマーや認知症のほかに、不眠症の治療をおこなっています。また、介護保険の申請、介護施設の入所に必要な診断、検査にも対応しています。
特に認知症の改善や予防に力を入れており、土曜日の14時から16時はもの忘れの治療をおこなっています。そのため、認知症の治療、予防のためのかかりつけのクリニックとしておすすめです。
9 . にしやま消化器内科 阿倍野区 阪南町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【内視鏡診療】(月、火、水、木、金、土)9:00-15:00 (月、火、水、金)17:00-18:15
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-4700-7700
- アクセス 1:
- 御堂筋線 西田辺駅 4番 徒歩1分
- アクセス 2:
- 阪和線 鶴ケ丘駅 徒歩9分
- 駐車場:
- 駐車場:有り
- 診療科目:
- 内科 / 胃腸内科 / 消化器内科
・院長 西山 範 先生
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
・副院長 西山 雅子 先生
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
にしやま消化器内科について
にしやま消化器内科は、おなかの病気に特化した消化器疾患を専門に診療しているクリニックです。特に胃がんや大腸がん、ポリープの早期発見に役立つ内視鏡検査に力を入れています。大腸カメラは2種類用意しており、腸の癒着や患者さんの痛みに応じて適したものを使用するようにしています。
また、胃カメラも口から入れるものと、苦痛の少ない鼻から入れるものの2種類あります。御堂筋線の西田辺駅4番出口から徒歩1分という立地で、提携駐車場もあるので電車でも車でも通院しやすいです。
にしやま消化器内科のおすすめポイント
リラックスして内視鏡検査!苦痛を和らげる工夫
内視鏡検査に力を入れるとともに、「胃カメラや大腸カメラは苦痛」というイメージを払拭(ふっしょく)するよう努めています。そのために、鎮痛剤と小型カメラを使用して患者さんができるだけ少ない負担で検査を受けられるようにしています。
さらには、大腸検査前に下剤を飲む前処置室、内視鏡検査後に身体を休めることができるリカバリー室を設けています。そのため、患者さんは検査の前後の時間をリラックスして過ごせます。
大腸検査の抵抗感を軽減!女性医師が常勤
女性医師が常勤しているので、男性医師に検査をしてもらうのには抵抗があるという方におすすめです。特に大腸内視鏡検査は肛門からカメラを入れるため、恥ずかしさからちゅうちょしてしまう女性患者さんも多いです。
こちらでは、検査への抵抗感を軽減できるように、患者さんの希望で女性医師に担当してもらうこともできます。
10 . 医療法人みつば会 みつば会総合クリニック 阿倍野区 阿倍野筋
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30~18:00 | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | ||
17:30~19:00 | ● | 休 | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6633-3636
- アクセス 1:
- 大阪環状線 天王寺駅 徒歩5分
- アクセス 2:
- 近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅 徒歩5分
- 診療科目:
- 皮膚科 / 脳神経外科 / リハビリテーション科 / 整形外科 / 内科
医療法人みつば会 みつば会総合クリニックについて
みつば会総合クリニックは、「地域密着型のクリニック」として内科や皮膚科、整形外科、脳神経外科など、幅広い診療科目に対応しており、それぞれの科目を得意とする医師が診療をおこなっています。「どの科にかかっていいかわからない」という方に対しても総合的な医療の提供に努めています。
院内で、一貫した診療ができるように、レントゲンや超音波検査機器、血圧脈波測定装置、心電図、骨密度測定装置など、各種検査機器を備えています。
医療法人みつば会 みつば会総合クリニックのおすすめポイント
生活習慣病の診療!合併症の可能性も考慮して治療する
生活習慣病の診療では、食事療法や運動療法などの生活指導を中心とした、「合併症」の管理を含めた治療をおこなっています。動脈硬化の進行による脳梗塞、心筋梗塞などのリスクを減らすために、患者さんの「治療に対する意識づけ」を重視しており、病気についてしっかり説明することを心がけています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .武田内科クリニック 阿倍野区 松崎町
患者さんに合わせた対応!肝臓・消化器疾患の診療を得意とするクリニック
3 .むぎたにクリニック 阿倍野区 阿倍野筋
患者さん主体の診療の提供!負担の少ない内視鏡検査に努めるクリニック
4 .潮見クリニック 阿倍野区 阪南町
家族そろって通える親身になって相談に乗ってくれる町のクリニック
5 .山田医院 阿倍野区 王子町
西洋医学と東洋医学の併用!幅広い症状に対応するプライマリケアを心がける医院
6 .河島医院 阿倍野区 昭和町
具体的で分かりやすい診療とアドバイスをしてくれる地域密着のクリニック
7 .中川医院 阿倍野区 美章園
良好な関係を築くことを大事にカウンセリングをしているクリニック
8 .すずかけの木クリニック 阿倍野区 松崎町
乳腺疾患と認知症の治療に力を入れているクリニック
9 .にしやま消化器内科 阿倍野区 阪南町
内視鏡検査に力を入れている!常勤の女性医師もいるクリニック
10 .医療法人みつば会 みつば会総合クリニック 阿倍野区 阿倍野筋
地域に根ざした総合医療の提供!幅広い科目を標榜するクリニック